がんちゃんの「遠くへ飛ばせ!!!」4

2006年1月19日 |

さて今回は「スウィング時間」についてです。

これは僕の内々にある感覚なので参考程度に聞いてください。

スィング時間が長い=スィングが遅い。ではありません。簡単に説明するとゆっくりスィングするという事です。代表的なのは宮里藍です。彼女のスィングは一切の力みなくとてもゆっくり振っているように見えます。この原因はまずバックスィングのスピードです。

ゆっくりバックスィングすることによりスィングアーク(スィングの描く弧)が大きくなり結果遠心力がより大きく働きます。さらに体重もしっかりと移動できるのでリズムよく触れます。

では、今回の課題です。

バックスィングを10秒間かけて行い、それから打球してみましょう。きっと体が捻じれる感覚や体重が移動する感覚、スィングの異変などいろいろな事に気づくはずです。

GUN

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 121ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 91ビュー
  3. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 55ビュー
  4. キャディバックの持ち方 50ビュー
  5. 競技用スコアカードの書き方 48ビュー
  6. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 48ビュー
  7. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 46ビュー
  8. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 42ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 39ビュー
  10. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 37ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る