behind the ball

2007年10月12日 |

20071012_blog_shu.jpgこんにちは〜!shuです♪

今日は飛ばしのコツ、スィングについてです!
ココは大事なトコなので、じっくり読んでレッスンでも質問してくださいね!

皆さん「behind the ball(ビハインドザボール)」という言葉を聞いた事がありますか?
これはスィング中にボールよりも頭が右側にある上体でインパクトする事を言います!

実はこの状態を作ることがめっちゃ大事です!

ビハインドザボールで打てずにスイングセンターが左にずれると、腕とクラブが理想よりアウトサイド側に出てしまうため、引っ掛けやコスリで全然飛びません。。。

逆に「behind the ball(ビハインドザボール)」で打てればクラブ本来のロフトでインパクト出来るし、軌道も安定してストレートに近い球筋になってきますよ!

ビハインドザボールを実現することは、パワーを無駄なくボールに伝える為には非常に重要なキーになります!

詳しい事はレッスンでも説明しますから、来たときに遠慮なく質問してくださいね〜♪

shu

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 114ビュー
  2. NEW!フォーティーン DX ドライバー 112ビュー
  3. キャディバックの持ち方 83ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 63ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 61ビュー
  6. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 52ビュー
  7. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 50ビュー
  8. ゴルフスイング〜バックスイングでの腰の回転について〜 47ビュー
  9. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 46ビュー
  10. ゴルフ ドライバーでプッシュアウトとチーピン、両方出るのはなんで? 40ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る