ガイドラインドリル

2008年4月21日 |

20080418_blog_miya.jpgこんにちは宮下です。

今日はカスタムでおこなっているスイングプレーン(スイング軌道)を強化するドリルの紹介。

中上級者向けメニューの『カスタムゴルフコースレッスン』を受講された方はレッスン現場で過去に見たり、あるいはこのドリルを処方されたりした方は多いはず(^-^)

そのドリルの名前は「ガイドラインドリル!!」


名前のごとくスイングプレーン上からクラブが外れないようにしたりスイングしていく軌道をイメージしやすいようにするドリルです。

「スイング軌道を良くしたい」とか「方向性を安定させたい」なんて方にはお勧めのドリル。

トーナメントの会場なんかではクラブのシャフトを地面に刺してこれと同じ練習しているのをよく目にしますね(^^)

スイングプレーンでお悩みのゴルファーの皆さん!

カスタムゴルフコースレッスンでこのドリルを体験してみてください。

詳しい内容はレッスンで〜

miya

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 115ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 88ビュー
  3. 競技用スコアカードの書き方 68ビュー
  4. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 57ビュー
  5. キャディバックの持ち方 54ビュー
  6. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 42ビュー
  7. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 38ビュー
  8. 2023年新ルール知ってますか? 38ビュー
  9. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 36ビュー
  10. こんな方にお勧め!パッティングのグリップ(持ち方)3選 35ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る