ピンにボールが引っかかって止まっていたら?

2009年1月9日 |

20090109_blog_miya02.jpgこんにちは宮下です。
今日はゴルフのルールのお話です(^0^)
昨日のコースレッスンで生徒さんから質問を受けた状況について「ゴルフ規則」に基づいて説明をします。
まずは写真を見てください!!

グリーン外からのアプローチをしたボールが旗竿に寄りかかるような状態で止まっていた場合、この状態のままですとルール上まだホールに入ったとはみなされません。


20090109_blog_miya01.jpgホールにボールが完全に入った状態になって、はじめてホールに入ったことになります。ですからこのような状況になったときは旗竿を少し動かしてボールを落とし込みましょう(^0^)

ちなみに・・・。
プレーヤーが旗竿を抜いたところ、ボールをホールの底へ落とし込むことができずにホール外に出てしまった場合は、その球をホールのふちにプレースしてからプレーをする事がゴルフ規則で決まっています(規則17-4)

またホール外へボールが出てしまったにもかかわらず、ホールのふちにプレースせずにその球が止まった所からプレーをしてホールアウトした場合はストロークプレーでは2打の罰。(規則17-4と規則3-5)またマッチプレーでは、プレーヤーはそのホールの負けになってしまいます(規則17-4と規則2-6)

皆さん、これを参考にこれからもルール&マナーを守ってゴルフを楽しんでくださいね!
ではまたです(^0^)/

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 128ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 98ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 54ビュー
  4. キャディバックの持ち方 54ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 49ビュー
  6. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 46ビュー
  7. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 45ビュー
  8. 競技用スコアカードの書き方 45ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 39ビュー
  10. 2023年新ルール知ってますか? 37ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る