ゴルフ初心者向け!コースへ行こう!~クラブハウスでの所作~

2017年5月14日 |

皆さんこんにちは!kentaroです(^-^)
前回の「ゴルフコースへ行こう!~チェックインからスタートまで~」はご覧いただけましたか?
まだご覧になっていない方は、合わせてご覧いただけると良いと思います。

今回のポイントはクラブハウスでの所作についてです!
ゴルフ場に来たは良いものの、クラブハウス内でどのように振舞えば良いか分からないというのは経験が少ない方にはありがちかと思います。

そこで今回は一番クラブハウスで過ごす時間が長いであろう、お昼休憩についてご説明させていただきます。
日本では基本的に18Hを半分に分けて、前半の9Hが終わったら昼食をとります。

前半のプレーが終わって、クラブハウスに帰ってきたらまずエアシューズクリーナーで靴底の芝生や土などをしっかりと落とします
みんながこれをやらずにクラブハウス内に入ってしまうと、クラブハウス内が葉っぱだらけ、土だらけになってしまいます。

ゴルフマナー

また雨が降っていてレインウェアを着ていた際は、クラブハウスに入る前に脱ぎましょう
※昼食をとっている間、乾燥室で干しておく事が重要です!

ゴルフマナー

ゴルフマナー

クラブハウス内のトイレにはタオルが置いてあります。
自分が使った洗面台は、必ず最後に洗面台周りの水滴をふき取っておきましょう!
(きれいな洗面台を使うのは気持ちが良いものです)

ゴルフマナー

そしていよいよレストランに向かいますが、もちろん食事中に帽子をかぶっているのはマナー違反ですよね。
でもテーブルに置いておくと邪魔です。。。

レストランの入り口にはこのように帽子掛けが設置されているので、そこに帽子をかけてから席につくようにしてください。

ゴルフマナー

これらのことをしっかりと実行できると、初めてどころかベテランの同伴者からも一目置かれること間違い無しですよ!
プレーでは上手くいかなくても、一つ一つの行動がゴルファーの質を高めてくれると思います(^-^)

2020年1月29日編集者寺嶋により一部変更を加えています。

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 133ビュー
  2. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 103ビュー
  3. キャディバックの持ち方 75ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 69ビュー
  5. 競技用スコアカードの書き方 54ビュー
  6. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 52ビュー
  7. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 48ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 46ビュー
  9. 【コーチ研修】6/25-26 at サニーCC ─コーチとして、ゴルファーとして、大切なことを見つめ直す 38ビュー
  10. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 37ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る