ショルダーライン(両肩を結んだ線)

2009年2月12日 |

20090211_blog_yuki.jpgこんにちは雪田です!

皆さん冬のゴルフも楽しんでいますか?今シーズンは気温も高めでゴルファーには嬉しい冬になりましたね♪温暖化の影響かと心配してしまいますが・・(^ー^;

さて今回のウェブレッスンは”アドレスでの肩の向き”についてです。
フットライン(両足を結んだ線)は目標に対して平行にセットできているかチェックしている人も多いようですが、実は肩の向きも凄く大事です!両肩を結んだ線をショルダーラインと言いますが、このショルダーラインがフットラインやターゲットライン(飛球線)と平行になっている事が理想的なアドレスの条件です。

レッスンをしているとビギナーの肩は右肩が前に出てこのショルダーラインが飛球線よりも左を向いてしまう事が多いみたいですね〜。そこでアドレスに入る時には写真のように右肩が前に出ないように左手で押さえながら構えてみましょう。この動作はプロゴルファーも行っていますが、実はビギナーでも出来る簡単な工夫です(^ー^)v

スィング前の基本動作を正確におこなう事ででほとんどミスが防げますよ〜♪
ぜひ取り組んでみてくださいね!

もしやりやり方が分からない場合はお気軽にGEN-TENのスタッフに聞いてみてくださいね〜

GEN-TEN東海レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 127ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 98ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 53ビュー
  4. キャディバックの持ち方 53ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 48ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 45ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 44ビュー
  8. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 44ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 39ビュー
  10. 2023年新ルール知ってますか? 37ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る