パッティング ターゲットに真っ直ぐ打とう!

2009年8月11日 |

20090811_blog_ko-sei.jpgみなさん、こんにちは佐々木です。
いよいよ夏の大型連休、お盆休みが始まりますね!
既に入っている人もいるのかな?

さて今回のWEBレッスンはパッティングの練習方についてです。
ショットと違いパッティングではボールを曲げたり、スピンを調整したりと意図して操作する事はありません。
ラインを読み、そのラインに向かってイメージした強さで打つだけです。

ですから、パッティングでは正確にターゲットにフェース面を合わせ、性格にストロークする事が大切になります。

そこで写真のようにターゲットに向けてシャフトなどでガイドラインを置き、真っ直ぐにフェースを合わせて、真っ直ぐに打ち出す練習をしておきましょう!
ガイドラインがあるとクラブの動きも正確に安定しやすくなりますよ。
それとレッスンでもデモンストレーションをしながらお伝えしている豆知識ですが、特にパッティングの方向性は軌道よりもフェースの向きが重要なので、この練習では特にフェースの向きをターゲットに真っ直ぐ合わせる事に注意してください(^ー^)

ラウンド前にチェックして、お盆のゴルフも楽しんで下さい\(^o^)/

【Link】
佐々木康生(ささきこうせい)→

関東地区レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

佐々木 康生

佐々木 康生

みなさん、こんにちはko-seiです。

今できる準備をしっかりと行なっていきましょう!

やまない雨はない。

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 126ビュー
  2. キャディバックの持ち方 84ビュー
  3. NEW!フォーティーン DX ドライバー 84ビュー
  4. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 64ビュー
  5. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 58ビュー
  6. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 56ビュー
  7. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 47ビュー
  8. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 46ビュー
  9. ゴルフスイング〜バックスイングでの腰の回転について〜 44ビュー
  10. ゴルフ ドライバーでプッシュアウトとチーピン、両方出るのはなんで? 41ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る