シャンクを矯正しよう!

2009年8月24日 |

20090817_blog_ko-sei01.jpgみなさんこんにちは!佐々木です!
お盆休みは、如何でしたか?
連休中はレッスンにも沢山のゴルファーに来場していただきました(^ー^)

皆さんから頂いた課題の中でも多かったのが、やはり「シャンク」。
「出だすと止まらない…」という悩みもありました。今回はそんな楽しいゴルフを妨げてしまうシャンクの矯正方法です!

その方法は簡単!ボールの前に物を置くだけです!
ボールの前に置いた物にクラブヘッドが当たらないように身体が反応し、シャンクの原因となる動きが抑えられます。
単純な方法ですがこれが意外と効果覿面!根本的なスィングの修正にはなりませんが、その日1日を過ごすのなら十分な効果が得られます!


20090817_blog_ko-sei02.jpgこのドリルの注意点は…万が一当たってもいいような物を置くこと(笑)
通常の練習場では許可してもらえないこと…。 GEN-TENでやるしかないかな…(*^^)v

シャンクでお悩みの人は、レッスン参加時にリクエストしてみて下さい!
それでは〜

【Link】
佐々木康生(ささきこうせい)→

関東地区レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

佐々木 康生

佐々木 康生

みなさん、こんにちはko-seiです。

今できる準備をしっかりと行なっていきましょう!

やまない雨はない。

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 106ビュー
  2. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 95ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 73ビュー
  4. キャディバックの持ち方 68ビュー
  5. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 55ビュー
  6. 競技用スコアカードの書き方 54ビュー
  7. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 43ビュー
  8. こんな方にお勧め!パッティングのグリップ(持ち方)3選 40ビュー
  9. フォーティーン FR-5 ウェッジ レビュー|“滑るソール”でアプローチが変わる 38ビュー
  10. ラグを作って飛距離アップ! 37ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る