ストレッチの効果と重要性

2010年8月16日 |

20100816_blog_nori.jpgみなさん、初めましてNorikoです!(^-^)v
今月8/18からヌーヴェルゴルフクラブでレッスンでデビューをするため、ただいま研修を行っています。今日も佐々木プロのレッスンにアシスタントとして参加させて頂きスパルタ教育を受けてきました。(笑)
これからは私もスタッフとしてお客様にGEN-TENの魅力やゴルフの楽しさをお伝えしていけるように一生懸命に頑張りますので是非、私のレッスンにも遊びに来て下さいね!!(^-^)

ということで、今日はみなさんに初めてのWebレッスンをお届けします☆
どんな記事がいいかな〜?と考えた結果、いいGolfスイングをするためには・・・ 『体の柔軟性=ストレッチ』 が大切ということをお伝えします!!

体の柔軟性をUPする事は、怪我の防止にもつながりますし、もちろんスコアアップの為にもとても重要な事です。またストレッチはゆっくり時間をかけて行うため、脂肪が燃焼しやすい体になるための「ダイエット効果」 もあります。ゴルフ以外の目的でも、ストレッチは健康に良い運動ですから、毎日5分でいいので継続して行うことが大切です。

ストレッチにおいてはどんな効果があるかというと・・・
①しなかやな筋肉をつくる。
②筋肉の緊張を和らげる。
③リラックス感を与える。
④動作が自由に、しかも大きく楽に動きやすい状態になる。
⑤ケガを防止する。

★効果を上げるためのポイントとしては・・・★
①呼吸を止めないようにしましょう。
②1つのストレッチを10秒〜20秒間行いましょう。
③体の「伸びている部分」を意識しましょう。
④無理な負荷をかけずに気持ちいい程度に伸ばしましょう(^-^)
以上4点を守って毎日継続することが大事!!

GEN-TENレッスンを通じてゴルフのレベルUPはもちろん、しなやかで強いBodyを目指しましょう。次回はどこをどういうふうにすれば効果があるのかを具体的にお伝えしていきますので楽しみにしてて下さいね!!

【Link】
藤本典子(ふじもとのりこ)→

EAST(東日本)レッスンスケジュール→

ニューカマーキャンペーン→

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 121ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 94ビュー
  3. キャディバックの持ち方 52ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 51ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 48ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 44ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 43ビュー
  8. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 41ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 37ビュー
  10. 2023年新ルール知ってますか? 36ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る