パッティング:コインドリル

2011年3月7日 |

20110301_blog_yuki.jpgこんにちは、雪田です。
いよいよ春のゴルフシーズンも始まりますね。
今シーズンこそはベストスコアを更新したいなぁ〜と思っている方に!
今回はパッティングドリルをご紹介します。

スコアの4割をしめるのはパッティングです。スコアアップのためにはパッティングの練習は欠かせませんよ〜♪

1.写真のようにパターヘッドの上にコインをのせます。
2.そしてコインを落とさないように素振りを繰り返します。
3.慣れてきたらボールも打ってみてください。

この練習の効果は「ストロークのスピード&リズム」を一定にすること。
ストロークが早くなるとこのコインは落ちてしまいます。パッティングでもストロークのスピード&リズムはとても大切です。距離を打ち分けるためには振り幅を変えてストロークします。スピード&リズムが安定しないと、いくら振り幅を変えてストロークしても距離感が合わなくなります。パンチが入る(右手で強くヒットしてしまう)方には特に効果的ですよ。
是非、このドリルを試してみてくださいね〜。

【Link】
雪田悦子(ゆきたえつこ)→

WEST(西日本)レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 122ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 98ビュー
  3. キャディバックの持ち方 53ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 52ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 48ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 44ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 43ビュー
  8. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 43ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 39ビュー
  10. 2023年新ルール知ってますか? 36ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る