右手片手打ちドリル

2011年4月19日 |

20110417_blog_yuki.jpgこんにちは雪田です!
春も本番です!春のゴルフコースはとっても心地よいですよ〜。
今シーズンこそはショットを安定させたい!と考えている方にっ!
今回は右手片手打ちドリルをご紹介します。

このドリルのやり方は簡単です。
短いクラブ(ウエッジなど)を右手だけでグリップし左手は腰の後におきます。そしてティーアップしたボールを軽く打ちます。なるべくボールだけをクリーンにヒットしボールが真っ直ぐ飛ぶようにしましょう。

このドリルの効果は
1.腕だけでスイングするのを防ぐ
腕だけでスイングするとなかなかボールはクリーンに真っ直ぐに飛びません。ボールをクリーンに真っ直ぐに飛ばすためには右手片手だけでもしっかり上半身を捻転させてバックスイングし体を回転させてフィニッシュしましょう。

2.ダウンスイングでのタメをつくることができる
右手に力が入ってダウンスイングすると肘と手首のリリースが早くなります。これはダフリやトップの原因になります。そこでダウンスイングでは右手の力をぬき肘と手首はトップの形をキープしたまま(タメ)クラブの重さで自然にリリースされるように打ちましょう。

このドリルはフルスイングする前に10〜30球ぐらい行ってみてください。
最初はなかなかうまく打てませんが徐々に打てるようになりますよ。これができるようになるとスイングは安定しショットも安定してきますよ。
詳しく知りたい方はレッスンで聞いてくださいね〜o(^-^)o

【Link】
雪田悦子(ゆきたえつこ)→

WEST(西日本)レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 122ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 98ビュー
  3. キャディバックの持ち方 53ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 52ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 48ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 44ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 43ビュー
  8. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 43ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 39ビュー
  10. 2023年新ルール知ってますか? 36ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る