ショルダーターンドリル

2011年4月25日 |

20110424_blog_katsumi.jpgこんにちはkatsumiです。
皆さん、春ゴルフを気持ち良く楽しんでいますか〜(^_^)
今回はスイングにおいて肩をしっかり回すトレーニングを紹介したいと思います。

このドリルはクラブ一本で簡単に体感することができます。
まずポスチャーを作ってから、両手で頭の後ろでクラブを持ち、前傾姿勢や膝の高さを変えずにテークバックを行い、トップポジションでのクラブヘッドの位置を覚えておきます。それからダウンスイングを行いインパクト時ではグリップエンドが先ほどのクラブヘッドの位置に重なっているかをチェックしましょう。

このドリルでの効果は
1.正しい肩の回し方を体感できます。
もしグリップエンドが重ならないでクラブヘッドよりも上や下に向いてしまうと、ダフリやトップミスが出やすくなりますので気を付けましょう。

2.手打ちショットを防ぎ、スイングリズムも安定してきます。
肩を動かす意識を持つことでゆったりしたテンポでテークバックを行いやすくなり、手打ちショットも解消されてきます。

ゴルフスイングで肩を動かすことは、とても大事なポイントになりますのでショット前にはストレッチやイメージトレーニングとして2、3回行なってみて下さいね。
また詳しいことなど、レッスンで聞いてみて下さいね♪

【Link】
平勝己(たいらかつみ)→

WEST(西日本)レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 121ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 93ビュー
  3. キャディバックの持ち方 52ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 51ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 48ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 44ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 43ビュー
  8. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 41ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 37ビュー
  10. 2023年新ルール知ってますか? 36ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る