安定したアプローチを身につける

2011年6月30日 |

20110630_blog_katsumi.jpgこんにちはkatsumiです。
暑い日が続いていますが、皆さん楽しいゴルフライフを過ごされていますかぁ??
夏場はしっかりと休憩と水分をとって、安全にゴルフを楽しみましょうね!

今回のWEBレッスンはアプローチショットが安定しない方にオススメのドリルを紹介します。

まずアドレス時に右足(左利きの人は左足)の踵を浮かせておきます。スイングはテークバックからフィニッシュまで踵を常に浮かせたままにすることがポイントです。そうすることで自然に体重が左足に乗り、アプローチでよくある「ボールを上げようとして右足に体重が残る」というミスが出難くなります。
ダフリやトップの症状が出やすい人や手打ちショットになりやすい人は、このドリルによって体を動かしやすくなり、ミート率も良くなってきますので是非試してみて下さいね!(^^)! 
また小さな悩みや質問など、katsumiレッスンで気軽に聞いて下さいね♪

【Link】
平勝己(たいらかつみ)→

WEST(西日本)レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 108ビュー
  2. NEW!フォーティーン DX ドライバー 105ビュー
  3. キャディバックの持ち方 84ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 63ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 63ビュー
  6. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 53ビュー
  7. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 47ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 45ビュー
  9. ゴルフスイング〜バックスイングでの腰の回転について〜 43ビュー
  10. ボールが曲がる仕組み知ってますか? 43ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る