Taylormade Golf RAYLOR GHOST PUTTER

2012年10月1日 |

みなさんこんにちは!佐々木です。
風が気持ちいい季節になってきましたね!特にコースの緑の中で感じる風は格別です!短い間ですが最高のゴルフシーズンを楽しんでください。

さてゴルフの楽しみ方は個々にいろいろとあると思いますが、共通して気になるのは…何と言ってもスコアですね。そのスコアにもっとも影響するのが、パッティングです!プロの世界では『パット イズ マネー』と言われるように、その日のパッティングが入るか入らないかで大きくスコアは変わります。

それほど重要なパッティングに、これまた大きな影響を及ぼすのがグリーン上で使うクラブ「パター」ですね!
今回は先週、私の所に届いたばかりのパターを紹介します。

『RAYLOR GHOST PUTTER』です。


昨年のヒットモデルが、スリムなデザインと形状になりパッティングの方向性でもっとも重要なアライメントも2本のブラックレールを配置し更にターゲットに合わせやすくなっています。
更に新機能の「アジャスタブル・ソール・ウエイト」はソールの可変ウエイトを変更することで、パターのスイングバランスや総重量を変更することができます。この機能はストロークのリズムやタッチに大きく影響します。
私はパッティングの方向はフェースの向き、距離感はパターの重量が大きく影響すると考えますから、今回のモデルはその両方を叶えてくれるパターですね!

先週のレッスンでもさっそく参加者の方々に試打して頂きましたがとても好評でしたよ!
私の研修生時代(もう20年も前になりますが…)はほとんどのクラブに鉛を貼って重量の調整していましたが、今の私のクラブには鉛を1枚も貼っていません。それだけクラブの調整機能が進化しているし、クラブそのもののバリエーションが増えたと言う事ですかね。
アナログ人間の私的には鉛や削りのカスタムも嫌いではありませんが…(^^)

 

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

佐々木 康生

佐々木 康生

みなさん、こんにちはko-seiです。

今できる準備をしっかりと行なっていきましょう!

やまない雨はない。

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 129ビュー
  2. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 106ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 96ビュー
  4. キャディバックの持ち方 92ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 68ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 65ビュー
  7. 【コーチ研修】6/25-26 at サニーCC ─コーチとして、ゴルファーとして、大切なことを見つめ直す 64ビュー
  8. 競技用スコアカードの書き方 62ビュー
  9. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 61ビュー
  10. 【夏のタイゴルフキャンプ2025】Vol.1 この夏、新たな舞台で!〜“タイでゴルフ”が特別な理由〜 42ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る