「TaylorMade arc1パター」試打レポート

2015年3月17日 |

皆さんこんにちは!kentaroです(^-^)
今回は、テーラーメイドの新作パター「arc1」の試打レポートをしていきます!
このパターは、

・アライメント効果
ターゲットに対して構えやすいデザイン

・アーク形状のヘッドデザイン
あらゆるストロークタイプに対応するアーク形状

・HIGH MOI構造
高慣性モーメント設計により、正確で安定したボールコントロールを実現

が特徴です。
それらについて実際に打った感覚なども書いていきます。

20150314_blog_kentaro_01

今までのパターにはない独特の形状のパターですね!
見た目からぐっとひきつけられるクラブになっています。

20150314_blog_kentaro_02

このarc1独自のリングは実はカップと全く同じ大きさになっています。
このリングは特にショートパットの時にイメージが出やすいですね!
このリングをカップに重ねていくようなイメージでストロークすると、
ショートパットは外す気がしません!

20150314_blog_kentaro_03

20150314_blog_kentaro_04

また、リングを支えている2本のツノのような部分が、
アライメントを作りやすくしてくれます。
重量感もしっかりとあるので、特に手首を使いすぎてしまう人にはお薦めですね(^-^)

20150314_blog_kentaro_05

打感は程よくソフトで、打ってる感触をなくさず気持ちよいものになっています。
また、インサートの効果もあり、非常に素直にボールが転がってくれるパターですね!

20150314_blog_kentaro_06

皆さんもこのパターでスコアアップを目指しませんか?
必ず心強い相棒になってくれますよ!!
是非一度試打してみて下さい!
レッスン時にリクエストしてくださいね(^-^)v

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 143ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 135ビュー
  3. キャディバックの持ち方 85ビュー
  4. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 79ビュー
  5. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 64ビュー
  6. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 56ビュー
  7. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 54ビュー
  8. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 50ビュー
  9. 2023年新ルール知ってますか? 49ビュー
  10. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 49ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る