コーチ配置異動と退職のお知らせ

2014年4月27日 |

【EASTエリア】
藤本典子(ふじもとのりこ)
p_noriko03
2010年7月よりEASTエリアを担当しておりましたが、2014年6月をもって退職する事となりました。

<藤本からのメッセージ>
このたび6月末をもって、GEN-TENを退職することになりました。
在職中は身にあまる温かいご支援をいただきました事を、心よりお礼申しあげます!
これまでレッスンを受講していただいた皆さま、4年間本当にありがとうございました。
またどこかで、皆さまにお会い出来る事を楽しみにしております。
尚、後任は佐々木コーチ、井上範大コーチ、中村コーチが担当しますので、宜しくお願い致します。

【WESTエリア】
井上範大(いのうえのりひろ)
p_norihiro05
2011年5月からWEST(東海)エリアを担当しておりましたが、2014年6月よりEASTエリアを担当致します。

<井上からのメッセージ>
入社直後、3.11の震災がきっかけで東海へ異動をして、早いもので3年が経ちました。
GEN-TENでのキャリアのほとんどを東海地区で過ごし、多くのお客様に本当に沢山の成長機会をいただきました事に、心よりお礼を申し上げます。
今後関東へ移った後も、キャンプやイベントで皆様と再開できることもあると思います。
その時には一層成長した姿と活躍を見せられるよう、これからも努力して参ります。
レッスンの後任は岡野コーチ、小西コーチ、吉田コーチが担当しますので、私同様のご支援を賜りますようお願い申し上げます。

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

大矢 隆司

大矢 隆司

1980年7月15日生まれ
15歳で単身オーストラアへゴルフ留学Hills Golf Academyで3年間ゴルフを学ぶ。
その後大学在学中にティーチングライセンスを取得しゴルフコーチとして仕事を始める。MBA(経営学修士)のキャリアも持つ異色のゴルフコーチ。
2005年にGEN-TENの設立。現在はディレクターとしてレッスンプログラム開発と組織運営を担当。趣味はゴルフ旅行(スコットランドトリップアメリカトリップ

ゴルフコーチ(USGTF)
メンタルフィットネストレーナー(NESTA)
ゴルフコンディショニングスペシャリスト(NESTA)
ゴルフフィットネストレーナー(JGFO)

Director’s note」を通じて私達が提供するゴルフコースレッスンというサービスについて1人でも多くの方に興味を持っていただけたら嬉しいです。
ゴルフ&ウェルネスツーリズム「The Golf Retreat」も主宰。
大矢隆司 公式ブログ(takashioya.com)

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 130ビュー
  2. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 112ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 110ビュー
  4. キャディバックの持ち方 79ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 59ビュー
  6. 競技用スコアカードの書き方 53ビュー
  7. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 45ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 45ビュー
  9. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 44ビュー
  10. シャフトクロスになる原因は右肘! 44ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る