つま先下がり傾斜のバンカーショットの打ち方

2014年10月24日 |

こんにちはMiya-Pです。今回はつま先下がり傾斜のバンカーショットの打ち方を紹介します。

20141023_blog_miya_01

レアケースではありますが、ラウンド中に遭遇した時に慌てないよう事前に頭の中へ知識を入れておきましょう。

じつは基本的な構え方はつま先下がり傾斜のアプローチショットと同じなのです。具体的に構え方から説明をしていきましょう。まずは足元と同じ高さにクラブヘッドをセットしてみて下さい。次に膝を曲げ、腰を落としながらクラブヘッドをバンカーの砂の近くまで下ろしいきましょう。

20141023_blog_miya_02

さらに打ち方は通常のバンカーショットと同じく「フェースを開く」「カット軌道」をイメージしてボールを打って下さい。構え方に注意して難しいバンカーショットを攻略して下さいね。

20141023_blog_miya_03
今回みなさんに紹介させてWEB LESSONは「バンカーショットのヒントレッスン」「バンカーとお友達になれるヒントレッスン」などで詳しく説明をさせて頂く予定です。とくにバンカーショットが苦手な方はぜひご参加ください!

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 79ビュー
  2. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 71ビュー
  3. こんな方にお勧め!パッティングのグリップ(持ち方)3選 63ビュー
  4. キャディバックの持ち方 62ビュー
  5. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 61ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 52ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 50ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 44ビュー
  9. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 42ビュー
  10. ゴルフスイング〜バックスイングでの腰の回転について〜 36ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る