リバースピボットに注意!

2014年11月26日 |

宮下芳夫です。

今回は多くのゴルファーさんがお悩みのリバースピボットについてアドバイスをさせてください。リバースピボットとは日本的に言うところの「ぎったんばっこん」のことです。バックスイングで左肩が下がりダウンスイングでは逆に右肩が下がってしまう悪いスイング動作のことです。

20141125_blog_miya_01

20141125_blog_miya_02

この動作はダフリやトップが出やすくなりスイングの精度が低くなります。さらにオーバースイングの原因の一つとも言われています。

そこでどうやったらこの悪い動作を直せるのかですが、ポイントはずばりバックスイングでの右肩です。

バックスイングで右肩が浮かないように気をつけていきましょう。矯正方法としては左手で右肩を押さえ右腕だけでバックスイングのみの素振りをしていきましょう。

20141125_blog_miya_03

人によっては「えっ!こんなに右肩を下げるの?」と感じる方もいることと思います。一人で練習をする時は鏡や窓ガラスに自分の姿を写しチェックしてみてください。その際、くれぐれも鏡、ガラスを破らないように十分に注意してくださいね(笑)正確な動作をチェックしたい方はぜひ宮下が開催しているレッスンへ気軽にご参加くださいね。

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 121ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 92ビュー
  3. キャディバックの持ち方 52ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 50ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 46ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 44ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 41ビュー
  8. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 40ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 37ビュー
  10. 2023年新ルール知ってますか? 36ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る