コースマネジメント Vol.1~安全な方法を考える~

2015年5月31日 |

こんにちは!カズヤです^ ^
今回はマネジメントについてお伝えしていきます^ ^
今回は左ドッグレッグのティーショット打ち下ろし2nd地点から打ち上げになっているPAR4ミドルホールで一番安全な方法で考えていきたいと思います。

先ずはティーグランドから見てみます。
20150529_blog_kazuya_01
左側はOBでその奥の曲がり角にはバンカーが連なってあります。見るからに左は危険そうですね^^;
このホールは2ndの距離は残りますがオレンジ色で囲ったティーグランドから200yds地点に打っていくのが一番安全でグリーンを狙いやすい場所になっています^ ^

また、250yds以上の距離がでる飛ばし屋さんはバンカー越えや林越えを狙う事も可能です!ただ突き抜けてしまうと奥に池があるのでかなりリスクの高いティーショットになります。

ここでおさらい!
『狙い所は?』
・ティーグランドから200yds地点のフェアウェイの曲がり角
~250yd以上の距離のでる方やバーディーを狙いたい方~
・バンカー越えや林越え(奥に池がある為リスクあり)
『危険なゾーン』
・左サイドバンカー手前までOBゾーン
・曲がり角にある連続したバンカー(バンカーが小さく少しアゴが高くなっています)
以上の事を考えるとこのホールのティーショットは飛ばし屋さんでも曲がり角に打っていく事が安全そうですね^ ^

それでは続いて2nd地点を見てみましょう!
20150529_blog_kazuya_02
ティーグランドから見えた連続バンカーはこの写真の調度正面にあります。
また、2nd地点からも左サイドはOBゾーンが続いています…>_<… また、10ydの打ち上げになっていてグリーンは2段グリーンになっています。そしてグリーン右手前2nd地点から170ydにはバンカーと非常に難しいですよね^^; ここから安全な地点はグリーンの右サイドとグリーン手前です。もちろんグリーンを狙っていく事も可能です。 『狙い所は?』 ・グリーン手前にレイアップ ・グリーンセンターまでの距離で少し右サイド ・グリーンのカラーまでの距離(200yds) 『危険なゾーン』 ・左サイド全部 ・グリーン右手前のバンカー(バンカーが得意な人はこのバンカーを狙っても良い) 以上の事を考えると一番安全なゾーンは右手前バンカーに届かないクラブでレイアップが良さそうですね^ ^ それでは最後にグリーン付近を見ていきましょう! 20150529_blog_kazuya_03
写真はグリーンから見る2nd地点です。この日は2段グリーンの奥の段の真ん中にピンがありました。
そして2nd地点からは見えなかったグリーンを狙って外すならというところは黄色で囲っているバンカーの奥の平らになっているところです。

そして写真では分かりにくいですが奥に向かって順目の芝目で手前からは早くなっています。
手前の段からのパッティングは距離感が難しいのでアプローチをするならピンのある同じ段に打ちたいですね^ ^
『グリーンの特徴は?』
・2段グリーンで奥の段の真ん中にピン
・手前から順目の芝目
・右サイドが左サイドよりやや低くなっている
・手前から受けているグリーン
『狙い所は?』
・ピンのある奥の段(ピンのある奥の段でピンの右手前が一番パッティングは優しくなります)
『危険なゾーン』
・手前の段
・グリーン左サイドと奥
以上の事を考えると先ずはピンのある同じ段に乗せることが大切ですね^ ^
ここまでのトータルでこのPAR4ミドルホールを考えてみるとパーを取るのが難しいホールでボギーでも良いと考えることが良さそうですね^ ^

コースでは難しいホール、優しくなっているホールと様々なホールがあります。
今回のように難しいホールに来た時は思い切ってティーショット、2ndを刻んでボギーオンのボギーで考えて見ると18Hから見たら意外にもあのホールはボギーにしておいて良かったと思えるかもしれません^ ^

もちろんガンガン攻めていく事もゴルフの楽しさではありますが18Hを回っていく中で自分の思い通りにスコアメイクしていく事もまた、楽しみになっていくと思います^ ^皆さんもチョットこのホールは危険がいっぱいだな?と思ったら思い切って刻んで見ると新しい発見があるかもしれませんよ(^-^)/

こんなマネジメントについての話や攻め方の練習を7月11日(土)~12日(日)に朝霧ジャンボリーGCにて開催するディスカバリーキャンプの中でも行っていきます^ ^
是非皆さんのご参加お待ちしております!

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

小西 一矢

小西 一矢

みなさんこんにちは!カズヤです。
ゴルフは他のスポーツと違い生涯スポーツとして楽しめるとても良いスポーツだと思います。
そんなゴルフというスポーツを長く楽しんでいただくためにケガをしにくい身体作りやスイング作りをベースにアドバイスをしています。
個々の目標や課題を元にみなさんのゴルフライフをより一層楽しめるように一緒に取り組んでいきましょう♪

週間アクセスランキング

  1. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 344ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 318ビュー
  3. グリーンの硬さ気にしてますか?!硬さを測るコンパクションメーター(土壌硬度計)について 262ビュー
  4. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 214ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 184ビュー
  6. こんな方にお勧め!パッティングのグリップ(持ち方)3選 168ビュー
  7. キャディバックの持ち方 152ビュー
  8. 競技用スコアカードの書き方 132ビュー
  9. 2023年新ルール知ってますか? 130ビュー
  10. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 129ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る