クラブを使ったストレッチPart.1 〜上半身編〜

2015年9月7日

こんにちは!栗木です。
季節もすっかり秋を感じる日が多くなり、いよいよ秋のゴルフシーズンに入ってきますね(^^)

そんなシーズンを迎えるみなさんに、クラブ1本でできる朝のスタート前のストレッチのご紹介〜Part.1です(^_^)v
20150908_blog_nozomu_01
今回は7番アイアンを使用しました。
まずクラブの両端を持って頭の上に上げていきます。
20150908_blog_nozomu_02
そして横に倒して脇や腹斜筋を伸ばしていきます。
まず右
20150908_blog_nozomu_03
次に左
20150908_blog_nozomu_04
次に前方に倒して体の後ろ側や脚の裏側を伸ばしてきます。
20150908_blog_nozomu_05
そのまま横に回していきます。

20150908_blog_nozomu_06

20150908_blog_nozomu_07
そして次は体をぐるっと回していきます。
20150908_blog_nozomu_05
20150908_blog_nozomu_08
20150908_blog_nozomu_09
20150908_blog_nozomu_10
20150908_blog_nozomu_11
20150908_blog_nozomu_12
最後に右足を踏み出して体の前にクラブを出します。
20150908_blog_nozomu_13
そして出した足の方向、右側に体を回していきます。
20150908_blog_nozomu_14
左もやってくださいね!

Part.2では肩周りや股関節周りのストレッチをご紹介したいと思います(^_^)v

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 114ビュー
  2. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 110ビュー
  3. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 95ビュー
  4. キャディバックの持ち方 79ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 60ビュー
  6. 競技用スコアカードの書き方 53ビュー
  7. シャフトクロスになる原因は右肘! 46ビュー
  8. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 45ビュー
  9. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 45ビュー
  10. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 44ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る