みなさんこんにちは takuroです。
今回は逆オーバーラッピンググリップで、花道やカラーからの転がしのアプローチについてご紹介します。

まずオーバーラッピンググリップと逆オーバーラッピンググリップについてご説明します。
オーバーラッピンググリップとは、右手の小指が左手に重なるグリップの事をいい、多くのゴルファーの方が普段のショットの時の握り方です。

逆オーバーラッピンググリップとは左手人差し指を右手小指の上に重ねるグリップの事をいい、パターを打つ時に多く使われている握り方です。

花道やカラーからのアプローチショットで、普段のショットと同じグリップの握り方(オーバーラッピングかインターロッキング)をしている方は多いと思います。しかし、オーバーラッピンググリップで握ると逆オーバーラッピンググリップと比較して手に力が入りやすく、ザックリやトップのミスに繋がりやすいです。

逆オーバーラッピンググリップで握ると、手に力が入りにくく、パターを打つような感覚でアプローチショットを打つことができ、ミスが減ります。


また、グリーンが下りの場合などでもSWなどで逆オーバーラッピンググリップで握るととても柔らかいボールが出やすいのでカップによりやすくなります。


ぜひ試してみてください。
