リラックスレッスン at 武蔵松山カントリークラブ (寺嶋慶介)

2019年12月6日 |

皆さんこんにちは!kentaroです(^-^)
今回は埼玉県にある武蔵松山カントリークラブで開催された寺嶋コーチリラックスレッスンにお邪魔しましたので、レポートしていきます(^-^)

このリラックスレッスンはコースデビューを目指す方や、コース経験が浅い方を対象にレベルアップを目指すメニューとなっております。
GEN-TENゴルフコースレッスンリラックスカウンセリングの写真

まず最初にドライビングレンジでのレッスンからスタートです!
アドレスなどをメインにコースに出た時にミスが出づらいようにアドバイスがありました。
GEN-TENゴルフコースレッスンリラックスドライビングレンジストレッチの写真
GEN-TENゴルフコースレッスンリラックスドライビングレンジクラブの持ち方の写真
GEN-TENゴルフコースレッスンリラックスドライビングレンジアドレスの写真
GEN-TENゴルフコースレッスンリラックスドライビングレンジフラフープの写真

その後はゴルフをプレーする上で重要なパッティングをとことん練習!
GEN-TENゴルフコースレッスンリラックスパッティングレッスンの写真

グリーンがこんなに転がるものなのかと驚かれていました!

昼食を取ったあとはアプローチとバンカーのショートゲームを練習していきました。
GEN-TENゴルフコースレッスン紅葉の写真
GEN-TENゴルフコースレッスンリラックスアプローチデモショットの写真
GEN-TENゴルフコースレッスンリラックスアプローチレッスンの写真
GEN-TENゴルフコースレッスンリラックスバンカーレッスンの写真

アプローチで芝生からボールにコンタクトする感覚を掴み、この後のコースでのプレーにつなげていきます!

いよいよコースでのプレーを通してゴルフを体験していきます!
ルールやマナーなども同時に学んでいただきました。
GEN-TENゴルフコースレッスンリラックスラウンドティショットの写真
GEN-TENゴルフコースレッスンリラックスラウンドパッティングの写真
GEN-TENゴルフコースレッスンリラックスラウンドピッチマーク修正の写真

コースでプレーしながらコーチにアドバイスをもらうことで、プレーする毎にミスが減り、良いプレーもどんどん出てきていました!
GEN-TENゴルフコースレッスンリラックスラウンドドライバーショットの写真
GEN-TENゴルフコースレッスンリラックスラウンドアプローチショットの写真

コースをプレーすることの楽しさを知っていただけたようで、寺嶋コーチとともにコーチとしての喜びを感じました(^-^)
GEN-TENゴルフコースレッスンリラックスラウンドアイアンショットの写真

これから寒くなりコンペなどが少なくなる間に、コースでの練習を重ねて春のシーズンに向けて準備していきましょう!
皆さんのご参加お待ちしております(^-^)

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 115ビュー
  2. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 113ビュー
  3. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 97ビュー
  4. キャディバックの持ち方 79ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 60ビュー
  6. 競技用スコアカードの書き方 55ビュー
  7. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 47ビュー
  8. シャフトクロスになる原因は右肘! 46ビュー
  9. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 45ビュー
  10. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 44ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る