【夏のタイゴルフキャンプ2025】Vol.3 南国で過ごす、特別な1日〜日常の外で、心と身体が整う時間〜

2025年6月18日 |

こんにちは、寺嶋です。
シリーズでお伝えしているタイキャンプの魅力。
今回は「タイゴルフキャンプの1日の流れ」をご紹介します。

このキャンプの魅力は、単なるレッスンやラウンドにとどまらず、
異国の地で、心と身体のリズムを取り戻すような“整う感覚”にあります。

朝|ゆっくりとした目覚めと朝食から始まる1日

滞在先は、ゴルフ場に近くアクセスも良好な快適ホテル。
日差しが差し込む静かな朝の時間に、ゆったりと起きて、朝食を楽しみます。

南国のフルーツやタイならではの料理も選べる朝ごはんは、
体のコンディションを整えながら、気持ちをプレーへと向けてくれます。

午前〜午後|練習とラウンド、技術と気づきの時間

午前中は打球レッスンをメインとした練習を実施し、
午後からは18ホールのラウンドへ。

整備の行き届いたフェアウェイと、風が抜ける涼しい設計の中で、
自然とゴルフに集中できるのが、タイゴルフの不思議な魅力。

「どう打つか」だけでなく、
「どう感じるか」「どう整えるか」を大切にするレッスンを心がけています。

夕方〜夜|マッサージを受けてタイフードを堪能

ラウンドを終えたあとは、現地のスパやマッサージ店へご案内します。
本場のタイマッサージは、ゴルフで使った身体を優しく整えてくれる贅沢な時間。

そのあとは、ホテルやレストランでゆったりとした夕食タイム。
スパイシーで奥深い味わいのタイ料理は、ゴルフの疲れを癒やしてくれるもうひとつの楽しみです。

異国の空気を感じながら、コースでは見られなかった仲間の一面に触れられるのも、この夜のひとときならではです。

このキャンプが“特別”な理由

  • 環境が変わることで、悩みや思考のクセに気づける
  • 整備された静かな環境で、自分の感覚と向き合える
  • ゴルフだけでなく、人との出会いも大切にできる

ただ技術を高めるだけでなく、
「心が整う感覚」「前向きになれる時間」を過ごせるのが、このタイキャンプの醍醐味です。

キャンプ概要

最後に

日常を少し離れ、異国の空の下で、
ゴルフを通じて自分自身を見つめ直す時間を一緒に過ごしてみませんか?

たった3日間でも、プレーも、心も、何かが変わる。
そんなきっかけになる旅になるはずです。

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

寺嶋 慶介

寺嶋 慶介

■おすすめのレッスン
2025年11月7日(金)ヌーヴェルGC

■ゴルフキャンプの開催
12月13日(土)〜12月14日(日)

タイの試合に出場してきました

タイQT挑戦記 ― Finalラウンド編:Relationship ― 私が取り戻したもの

インスタグラムに投稿しています
お気軽にフォローください。ゴルフスイング、レッスン内容やコラムを載せたりしてます。

2021年7月発売週刊ダイヤモンドの取材を受けました
https://diamond.jp/articles/-/275562

2021年Regina初夏号「ビギナーさんいらっしゃい!」の取材受けました


web版でもご覧になれます

YouTubeでレッスン動画を配信しています
レッスン動画をYouTubeに配信しています。

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 108ビュー
  2. NEW!フォーティーン DX ドライバー 104ビュー
  3. キャディバックの持ち方 84ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 63ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 62ビュー
  6. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 51ビュー
  7. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 47ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 44ビュー
  9. ボールが曲がる仕組み知ってますか? 43ビュー
  10. ゴルフスイング〜バックスイングでの腰の回転について〜 41ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る