behind the レッスン日記@セゴビアゴルフクラブ・イン・チヨダ

2007年11月11日 |

segobi1110.jpg
みなさんゴルフの調子はいかがですか?kidoです。
昨日は茨城県のセゴビアゴルフクラブにてイベント【100をきるためのコースレッスン】が開催されました〜♪

スコア100をコンスタントにきるために必要なことは!?

佐々木プロによるテーマはズバリ【意識改革】です(^_^)/


100をきるために必要な考え方やクラブ選択、コースマネジメント・練習方法など様々な角度からアンケートを使用し、ご自身のゴルフを分析していただきました(^_^)v

分析後は意識改革すべく、佐々木プロよりみなさんに様々なアドバイスがありました(^_^)v

佐々木プロの「いま持っているみなさんの力をコースで100%出せるゴルフをしましょう」というアドバイス
とても大切なことだと思います。

このことはゲンテンのコースレッスンにも共通することだと思います。
ゴルフの練習はコースで実際に芝のうえから打つことで身につき、発揮できるようになると思います。

受講者の皆さん、レッスンの成果を活かし、次回のラウンドがんばってください!!!
いい結果、お待ちしております♪

kido

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 128ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 98ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 54ビュー
  4. キャディバックの持ち方 53ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 49ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 45ビュー
  7. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 45ビュー
  8. 競技用スコアカードの書き方 44ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 39ビュー
  10. 2023年新ルール知ってますか? 37ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る