behind the レッスン日記@きみさらずゴルフリンクス

2008年8月17日 |

kimi081701.jpg
みなさんこんにちわ、kidoです!!
今週も佐々木プロのカスタムメニューのサポートに行ってきました。

本日は、前日までの夏の暑さがうそのような涼しい1日となりました(^^♪
たくさんボールを打って練習するカスタムメニューには最適でしたよ!!


本日も佐々木プロは、一人ずつ丁寧にスイングの分析・カウセリングを行っていました。
70台を出したい方から、シングル入りを目指している方、今のスイングを見直したい方までさまざまな目的をもった方が、真剣に佐々木プロにいろいろと質問していました。
佐々木プロもわかりやすく、時にはジェスチャーやボディモーション、デモショットを交えて説明していましたね。
(※写真は、本日プレミアムメンバー入りを果たしたS木さんです!!!私kidoのレッスンデビューの際には、駆けつけてくれました!(^^)!とてもうれしかったです。)

午後からのコースでは、みなさん積極的にレッスンの成果を試していましたね。このまま引き続き行ってくださいね!!

kimi081702.jpg

また本日は、佐々木プロととても感動してうれしくなった出来事がありました!(^^)!
プレミアムメンバーのF岡さんが、スターターキット(手帳)に毎回レッスン日記に出ている参加者みなさんとの集合写真を印刷して、リフィールに貼ってくれていたことです♪
「毎回のレッスンが大事な思い出です。。。」と、この言葉に佐々木プロととてもうれしくなり、思わず涙が出そうになってしまいました。。。

これからもGEN-TENスタッフとしてみなさんの上達に役立つことはもちろん、楽しさや感動を味わってもらうために、日々努力しなければと思った1日でした。
本日参加のみなさん、いいご報告お待ちしておりますね〜(^^)v

kido

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 129ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 98ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 54ビュー
  4. キャディバックの持ち方 54ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 49ビュー
  6. 競技用スコアカードの書き方 47ビュー
  7. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 47ビュー
  8. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 45ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 40ビュー
  10. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 37ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る