Golf lesson Diary@大多喜城ゴルフ倶楽部

2009年3月28日 |

ootaki032801.jpgみなさん、こんばんわhiroです。本日は、千葉県大多喜城ゴルフ倶楽部にて佐々木プロによるゲンテンメニューのサポートに行ってきました♪

練習環境抜群の大多喜城ゴルフ倶楽部ということで、まずはアプローチの練習から入りました。みなさんには、シーズンに入り少しずつ芝も生えてきた事もあり、フワッとあげるアプローチにもチャレンジしていただきました!!

技術の引き出しが増えることは通常のラウンドでもいきてくると思います。ぜひ、ラウンドの際は積極的にトライしてみてくださいね〜(^ー^)


【ゲンテンメニュー】は、スイングチェックの他に普段練習できないアプローチ・バンカー・パッティングや傾斜地からの打ち方など上達に必須な技術を楽しみながら学べるメニューです。みなさまのご参加お待ちしておりますね〜♪

【お知らせ】
佐々木プロの紹介はコチラ→
佐藤プロの紹介はコチラ→
ゲンテンメニューについて詳しくはコチラ→
関東4月スケジュールはコチラ→

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 121ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 95ビュー
  3. キャディバックの持ち方 53ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 51ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 48ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 44ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 43ビュー
  8. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 41ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 37ビュー
  10. 2023年新ルール知ってますか? 36ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る