ゲンテンレッスン@セゴビアゴルフクラブ

2009年6月27日 |

segobi0627.jpgこんにちは、カスタマーサポートkidoです。本日は、茨城県セゴビアゴルフクラブで佐藤プロゲンテンレッスンにお邪魔してきました!!夏に入り、芝も青々として深緑が最高ですね。気持ちよく汗も出て、お昼の一杯!?もきっとおいしいのではないでしょうか(笑)

GEN-TENでは、みなさんに楽しくレッスンを受講していただくために、暑さ対策として定期的に休憩や水分補給を行い、安全管理に気をつけています。


segobi0627_02.jpgツアーに出ているプロゴルファーも毎ホールしっかりと水分を補給していますね。こまめに水分を補給することで熱中症も防ぐことができ、集中的に練習も行えるはずです。

本日もレッスン中は、定期的に佐藤プロを囲みながら休憩していただきました。プロから夏のゴルフについていろいろ貴重なお話を聞けたと思います。みなさん、レッスンに参加される際は水筒やペットボトルなど持ってきてくださいね♪もちろんタオルもお忘れなく〜(^_^)/

【Link】
佐藤寛仁(さとうひろひと)→
ゲンテンレッスン→
関東レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 115ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 110ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 110ビュー
  4. キャディバックの持ち方 85ビュー
  5. 競技用スコアカードの書き方 55ビュー
  6. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 55ビュー
  7. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 54ビュー
  8. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 51ビュー
  9. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 44ビュー
  10. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 44ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る