ディスカバリーキャンプ@米原ゴルフ倶楽部

2009年8月2日 |

camp0801.jpgこんにちは、kidoです。まちにまったディスカバリーサマーキャンプが、米原ゴルフ倶楽部で開催されました!!天気も8月にしては、過ごしやすくキャンプに最適な2日間となりました。

今回のキャンプは、GEN-TENのアニキこと佐々木プロと今年よりGEN-TENに加わったニューカマー佐藤プロが担当しました。二人とも朝からとても気合入っていましたね。キャンプのテーマは「ステージアップ」ということで、このキャンプを機会に1段上のレベルに到達するための練習を行いました。


camp0802b.jpgレンジでは、ロングゲームとショートゲームのパートで練習を行ないました。ロングゲームは、個々のスイング矯正をメインに佐藤プロが担当し、ショートゲームは、打ち方はもちろん徹底的に距離感を磨くためのトレーニングを行ないましたね。午後からは、それぞれチームごとに分かれて9ホールをラウンドしました。プロに挑戦するホールやポイント制でのラウンドということで盛り上がっていましたね。チーム戦ということで夜のBBQ前にはみなさん打ち解けていたのが印象的でした!!

camp0802.jpgそしてキャンプの夜は、スイングの解析タイム/ゴルフ談義で多いに盛り上がりました♪個々に撮影したスイングをプロも使用している【V1】ソフトで解析を行ないました。ツアープロと比較することでいろいろなディスカバリーがあったと思います。

普段のレッスンでは体験できないBBQパーティや早朝レッスンなど充実した2日間だったと思います。新しいゴルフ仲間もたくさんできたことと思います。ぜひ、このキャンプの経験をいかして【ステージアップ】してくださいね♪そしてまたGEN-TENに新しい発見と感動を探しにきてくださいね!

ご参加いただいた皆様楽しい2日間をありがとうございました。
またGEN-TENでお会いしましょう〜

【Link】
佐々木康生(ささきこうせい)→
佐藤寛仁(さとうひろひと)→
ディスカバリーキャンプ→
関東地区レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 108ビュー
  2. NEW!フォーティーン DX ドライバー 104ビュー
  3. キャディバックの持ち方 84ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 63ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 62ビュー
  6. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 51ビュー
  7. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 47ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 44ビュー
  9. ボールが曲がる仕組み知ってますか? 43ビュー
  10. ゴルフスイング〜バックスイングでの腰の回転について〜 41ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る