四日市リバティーゴルフ倶楽部(林)

2010年4月25日 |

kazu01.gifこんにちは、kidoです。本日は、三重県四日市リバティーゴルフ倶楽部で開催された林プロのサポートに行ってきました。普段レッスンをしているEASTエリアとは違うコースの雰囲気やお客様に朝からとても楽しみでした!!素晴らしい快晴の中、噂に聞く御在所岳もはっきりと見え、とても気持ちのいい1日でした。

午前中は、アプローチ/バンカー組とパッティング組にわかれてレッスンを行いました。ゴルフの中の大きな割合を占めるショートゲームの練習は、コースで経験を積むことがスコアアップの近道です。みなさん、たくさん練習していましたね。

kazu02.gif午後は、まずは練習場にてのスイングチェックです。林プロがオーストラリアで学んだ理論や経験から個々にあった練習法や矯正法を提供していました。コース内では、グリーン周りのアプローチ/ドライバー練習/フェアウェイからの打球練習/30Y〜50Yのアプローチと次々と盛りだくさんな内容でレッスンが進められました。ドライバーショットの練習では、林プロの初速の速い迫力あるデモショットもあり、多いに盛り上がりましたね♪最後に仕上げで2ホールみなさんで楽しくプレーしましたね。

kazu03.gif1日コースで、ゴルフで起こりうるあらゆることを学べるゲンテンメニューは大変オススメです。実際のコースでボールを打つ爽快感は何事にも勝って気持ちいいですね。

この最高のシーズンにコースでいっしょに練習しましょう。本日参加の皆様ありがとうございました。またお会いしましょう。

【Link】
林和仁→

ゲンテンレッスン→

WEST(西日本)レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 118ビュー
  2. NEW!フォーティーン DX ドライバー 112ビュー
  3. キャディバックの持ち方 86ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 69ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 68ビュー
  6. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 54ビュー
  7. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 53ビュー
  8. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 48ビュー
  9. ゴルフスイング〜バックスイングでの腰の回転について〜 46ビュー
  10. ボールが曲がる仕組み知ってますか? 44ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る