ヌーヴェルゴルフ倶楽部(佐々木)

2010年8月10日 |

201008010_diary_ko-sei01.jpgこんにちはtakaです!
今日は千葉県のヌーヴェルゴルフ倶楽部よりレッスンの様子をお伝えします(^-^)

今日のゲンテンレッスンには女性5名/男性4名の9名の方が集まってくれました。皆様お盆休みを利用されての参加という事で、曇りというこの時期としては快適な天候の中でレッスンを楽しんでいただきました。

さてレッスンを担当したのはご存知佐々木プロと、今月よりレッスンを開始する藤本プロとの2名体制で進められました♪

レッスンはいつも通りカウンセリングからスタート、今の課題や悩みを聞いてプロから練習の内容を提案していきます。午前中はスイングのレッスン、午後はコースを使いながら午前中の復習をコース内でしたり、またコース内でしか出来ないアプローチやバンカー、傾斜地からのショット、コースマネジメントなどの課題をアドバイスしていきます。

参加者からは「ボールマークの直し方が分からない」という課題が挙げられ、さっそく佐々木プロがグリーン上でリペア(修復)の仕方をレッスン!技術的な悩み以外にもこうしたマナーの課題を挙げていただくと、私達スタッフもインストラクター冥利に尽きるというものです(^-^)vゴルフを楽しむ為にはルールやマナーを覚えて誰とでも気兼ねなくプレーするようになる事が本当に大切ですよね。ぜひ皆さんもレッスンご参加の際にはルールやマナーについてもドンドンリクエストしてくださいね!


20100810_diary_ko-sei02.jpg藤本プロの方は女性参加者の皆さんとエンジョイプレー(笑)同性という事でとっても明るく楽しい雰囲気でレッスンが進められていたのが印象的でした。藤本プロは今月8月18日からレッスンをスタートします。期間限定で「ニューカマーキャンペーン」を使ってお値打ちに受講できますので、ぜひこちらもご利用ください。

皆さんそろそろお盆休みに入る頃ですね!今回ご参加いただいた生徒さんの中にもお盆中のプレーを控えた方もいらっしゃいましたので、ぜひ今回のレッスンの成果が出る事を祈っています。またこの時期は暑さによる事故も起こり易くなります。水分補給や塩分補給を忘れずに、また少しでも体調が悪くなったらカートや日陰で休むなどして健康にゴルフを楽しんでください。

【Link】
佐々木康生(ささきこうせい)→
藤本典子(ふじもとのりこ)→

ゲンテンレッスン→

EAST(東日本)レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

この記事を書いたのは

大矢 隆司

大矢 隆司

1980年7月15日生まれ
15歳で単身オーストラアへゴルフ留学Hills Golf Academyで3年間ゴルフを学ぶ。
その後大学在学中にティーチングライセンスを取得しゴルフコーチとして仕事を始める。MBA(経営学修士)のキャリアも持つ異色のゴルフコーチ。
2005年にGEN-TENの設立。現在はディレクターとしてレッスンプログラム開発と組織運営を担当。趣味はゴルフ旅行(スコットランドトリップアメリカトリップ

ゴルフコーチ(USGTF)
メンタルフィットネストレーナー(NESTA)
ゴルフコンディショニングスペシャリスト(NESTA)
ゴルフフィットネストレーナー(JGFO)

Director’s note」を通じて私達が提供するゴルフコースレッスンというサービスについて1人でも多くの方に興味を持っていただけたら嬉しいです。
ゴルフ&ウェルネスツーリズム「The Golf Retreat」も主宰。
大矢隆司 公式ブログ(takashioya.com)

週間アクセスランキング

  1. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 361ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 335ビュー
  3. グリーンの硬さ気にしてますか?!硬さを測るコンパクションメーター(土壌硬度計)について 307ビュー
  4. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 196ビュー
  5. こんな方にお勧め!パッティングのグリップ(持ち方)3選 179ビュー
  6. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 155ビュー
  7. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 140ビュー
  8. 2023年新ルール知ってますか? 133ビュー
  9. 競技用スコアカードの書き方 130ビュー
  10. シャフトクロスになる原因は右肘! 129ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る