ギャツビイゴルフクラブ(法邑)

2011年5月14日 |

20110514_diary_youko01.jpgみなさん、こんにちは!佐々木です。

今日は静岡県御殿場市にあるギャツビイゴルフクラブで開催された法邑(ほうむら)プロリラックスレッスンにおじゃましてきました!

五月晴れで気温も上がった今日は、富士山も綺麗に見れて最高のコンディション!みんなでコースでのレッスンを満喫されていました!
そして今回のレッスンではご参加頂いた5名のうち3名が記念すべきコースデビュー!
朝から緊張感がこちらにも伝わってくるほど…初々しく私も初めてコースに行った時のことを思いだしました(^^)

今回、参加頂いたリラックスメニューはコース未経験者から平均スコア110前後までのビギナー専用クラスで、コースを体験しながらルールやマナーを楽しく学ぶメニューです。
テーラーメイド社の無料レンタルクラブの貸出しもしていますので、ゴルフを始めたいという方、まずは体験してみたいという方でも気軽に参加出来ます(^-^)
もちろん、コースに来るのが初めてという方に向けて、ロッカーの使い方や施設の案内を行う「ゴルフ場ガイドツアー」があるのもリラックスレッスンならではですね!

レッスンでは、まずドライビングレンジでクラブの持ち方、構え方、振り方をスイングの各名称や各クラブの特徴を確認しながら学んでいきます。法邑プロの丁寧なアドバイスを受け、最初はぎこちなかった動きも徐々にスムーズに動くようになりミートできる回数も増えていきましたね!


20110514_diary_youko02.jpg次にグリーン上でのマナーを確認。グリーン上はビギナーにとって複雑なルールやマナーが多いエリアですが、正しい知識を最初に学んでいれば安心してプレー出来ます。
1時間弱パッティングを体験した後はお楽しみの昼食です。

午後からはお楽しみ、そして緊張のコースへ!!
コースではルール&マナーを実際のコースで確認してから体験ラウンドのスタート!
1ホール目、初コースの3名は先輩2人のゴルフを見学しながらコースの各場所を確認、先輩2人も良い緊張感の中でナイスプレーでしたね。
2ホール目からは初コースの3名も体験ラウンドを楽しみました(^-^)

あっという間の1日でしたが、初コースの3名は特に緊張と不安でかなり疲れたと思います(^^)
当たり前ですが、プロゴルファーだって最初は皆初心者で、皆さんと同じようにドキドキしながら、空振りをしたりして、それでも楽しくて練習しているうちに上手になっていきます。
そんな誰もが通るコースデビュー!法邑プロのガイドのもとで楽しく終えられたので、上々のスタートでしたね!
今後もリラックスレッスンでコースに対する不安を少なくして、プレイングレッスンやゲンテンメニューにステップアップしていきましょう\(^o^)/

みなさんのゴルフが今よりもっと楽しいものになりますように…お疲れ様でした!

【Link】
法邑容子(ほうむらようこ)→
佐々木康生(ささきこうせい)→

リラックスレッスン→

EAST(東日本)レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

この記事を書いたのは

佐々木 康生

佐々木 康生

みなさん、こんにちはko-seiです。

今できる準備をしっかりと行なっていきましょう!

やまない雨はない。

週間アクセスランキング

  1. 競技用スコアカードの書き方 101ビュー
  2. タイQT挑戦記 ― Finalラウンド編:Relationship ― 私が取り戻したもの 92ビュー
  3. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 87ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 85ビュー
  5. キャディバックの持ち方 81ビュー
  6. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 78ビュー
  7. タイQT挑戦記 ― 1st ラウンド編 : 初の海外競技 Tee Off 68ビュー
  8. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 55ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 53ビュー
  10. タイQT挑戦記 ― 2ndラウンド編 : QT選手の1日とは? 52ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る