リゾートキャンプ in 宮崎シーガイアリゾート(佐々木康生)

2015年1月30日 |

みなさん、こんにちはko-seiです。
先日、リゾートCAMP inフェニックスリゾートを開催してきました!

好天に恵まれた3日間はとても楽しく、思い出に残るリゾートCAMPとなりました!CAMPの様子を少しレポートさせていただきます。
20150120_diary_ko-sei_01
<1日目>
宮崎空港に集合し、フェニックスリゾートに移動。天然芝の練習場で、軽く調整してからトム・ワトソンコースを9Hラウンド。カート乗り入れで楽々ラウンド。暖かかった初日は半袖でプレーできました!
ラウンド後はリゾート内にある宿泊先のシェラトン・グランデ・オーシャンリゾートにチェックイン。全室オーシャンビューの部屋からの眺めは最高でした!
ウェルカムディナーは宮崎の名産を楽しめる懐石コースを堪能!地酒も美味しかったですね!楽しい会話は止まらず、みんなで夜景も楽しめる42階のBARへ移動し楽しみました。
20150120_diary_ko-sei_03
20150120_diary_ko-sei_02
<2日目>
いよいよ、待ちに待ったフェニックスCCをラウンドです!
1974年からダンロップフェニックストーナメントの舞台となっているコース、みなさんおなじみですね!
綺麗に揃った松林、2種類の芝の種を蒔き、冬でも緑の芝。歩いて18Hをまわりましたが、緑の絨毯の上はとても気持ち良かったです!
世界のトッププレーヤーが、数々の激戦を繰り広げた同じ舞台でのラウンドは感動的でした!と、言いたい所ですがプレーに夢中で…(^^)今後、回想しながら感動したいですね。
クラブハウス内には、歴代優勝者の写真や使用クラブが飾っていて、改めてトーナメントコースとしての歴史を感じることができました。
この日の夕食も、宮崎牛をはじめ地鶏、締めは冷汁と宮崎づくしを楽しみましたよ。
20150120_diary_ko-sei_05
20150120_diary_ko-sei_06
20150120_diary_ko-sei_04
<最終日>
最終日は、トム・ワトソンコースを18Hラウンドです!最終日を惜しみながら、満喫。少し疲れた身体には、カート乗り入れOKは助かります。ラウンドの前後は天然芝での練習も楽しみました!
少しずつ、こちらの芝にも慣れてきて、みんな良いショットが増えてきましたね!そこが、『もう少し残ってゴルフしたい』気持ちを強くさせますね。
20150120_diary_ko-sei_07
最高の練習環境に、トーナメントコース、カート乗り入れで気楽にまわれるコース、数々のレストラン、眺めのいい落ちついた広い部屋…
そうですね!フェニックスシーガイアリゾートは、もう少し長く居たい場所でした!そして、すべてのゴルファーに1度は体験していただきたいリゾートでした(^^)/

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

佐々木 康生

佐々木 康生

みなさん、こんにちはko-seiです。

今できる準備をしっかりと行なっていきましょう!

やまない雨はない。

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 139ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 105ビュー
  3. キャディバックの持ち方 58ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 58ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 49ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 49ビュー
  7. 2023年新ルール知ってますか? 42ビュー
  8. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 40ビュー
  9. 競技用スコアカードの書き方 40ビュー
  10. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 39ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る