ゲンテン in ウッドフレンズ森林公園ゴルフ場(小西一矢)

2016年4月23日 |

小西コーチゲンテンレッスンの様子です。
平日にもかかわらず5名の参加者の方にお越しいただきました(^^)
4名が初参加の方だったので、絶好のお天気の下でコースレッスンを満喫していただきました〜

カウンセリングを終えて、まずはアプローチからレッスン。
傾斜のアプローチもやりました。20160419_kazuya - 1
続いて場所をドライビングレンジに移してスイングのレッスン。
屋根もあって快適です(^^)20160419_kazuya - 2
レンジ横のバンカーも使いました。20160419_kazuya - 320160419_kazuya - 4
そして昼食です。
ここウッドフレンズ森林公園ゴルフ場は昼食が美味しいと評判です(^^)
個人的なオススメは中華。担々麺や酢豚は本格的なお味です!20160419_kazuya - 520160419_kazuya - 7
お刺身も新鮮です(^^)20160419_kazuya - 6
腹ごしらえを終えたら、次はパッティングのレッスンです。20160419_kazuya - 8
基本を確認したあとに、距離感のゲームをやりました。20160419_kazuya - 9
そしてコースレッスンです。
傾斜や、20160419_kazuya - 11
アプローチ、20160419_kazuya - 1220160419_kazuya - 13
実際のレッスンの様子を動画でも様子をご覧いただけます(^^)
[youtube=https://youtu.be/U3r7g57gscQ&w=600]
ティーショット、20160419_kazuya - 14
フェアウェイからのショット、20160419_kazuya - 10
仕上げのラウンドは3ホールやりました。20160419_kazuya - 1520160419_kazuya - 16
みなさん1日の成果を確認しながら楽しそうにプレーしていました(^^)

本当にいい気候が続いています。
この季節にたくさんゴルフを楽しんでおきたいですね〜!

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

この記事を書いたのは

大矢 隆司

大矢 隆司

1980年7月15日生まれ
15歳で単身オーストラアへゴルフ留学Hills Golf Academyで3年間ゴルフを学ぶ。
その後大学在学中にティーチングライセンスを取得しゴルフコーチとして仕事を始める。MBA(経営学修士)のキャリアも持つ異色のゴルフコーチ。
2005年にGEN-TENの設立。現在はディレクターとしてレッスンプログラム開発と組織運営を担当。趣味はゴルフ旅行(スコットランドトリップアメリカトリップ

ゴルフコーチ(USGTF)
メンタルフィットネストレーナー(NESTA)
ゴルフコンディショニングスペシャリスト(NESTA)
ゴルフフィットネストレーナー(JGFO)

Director’s note」を通じて私達が提供するゴルフコースレッスンというサービスについて1人でも多くの方に興味を持っていただけたら嬉しいです。
ゴルフ&ウェルネスツーリズム「The Golf Retreat」も主宰。
大矢隆司 公式ブログ(takashioya.com)

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 107ビュー
  2. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 82ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 74ビュー
  4. キャディバックの持ち方 69ビュー
  5. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 56ビュー
  6. 競技用スコアカードの書き方 44ビュー
  7. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 43ビュー
  8. こんな方にお勧め!パッティングのグリップ(持ち方)3選 40ビュー
  9. フォーティーン FR-5 ウェッジ レビュー|“滑るソール”でアプローチが変わる 39ビュー
  10. ラグを作って飛距離アップ! 37ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る