ヒント!「早朝ハーフラウンドレッスン」in六甲カントリー倶楽部(牧野佑司)

2016年9月7日 |

こんにちは〜、雪田です(^-^)
暑さも和らぎ、秋の気配が感じられますね。

先日、六甲カントリー倶楽部にお邪魔してきました!
今回は六甲で開催された牧野コーチの早朝ハーフラウンドレッスンの模様をレポートしますね。

涼しい〜!六甲カントリーさんにお邪魔するのは2回目。東海よりちょっと涼しく空気も爽やかです。特にこの日は絶好のコンディション、空とコースがキレイでした。
テンションあがります!
20160907_diary_yuji1

20160907_diary_yuji2

20160907_diary_yuji3

静かで落ち着きがあるクラブハウス内です。
20160907_diary_yuji4
六甲カントリーさんは高速道路のインターチェンジも近く、コースも施設も充実しています。とってもバランスのよいゴルフ場ですよ。

まだお日様が昇りきらない涼しい時間にスタート。早朝ティーショット、気合いがはいります!
20160907_diary_yuji6

ラウンド途中、コースからは街並みもみえます。有馬温泉街もみえました。入りたい〜
20160907_diary_yuji7

20160907_diary_yuji8
ハーフラウンド後半はスッキリした快晴。キレイな空に向かってナイスショット!
20160907_diary_yuji9

20160907_diary_yuji10

ラウンド中も、牧野コーチからの熱いアドバイスもありました〜
20160907_diary_yuji11

20160907_diary_yuji12
ラウンド休憩後はアプローチレンジでショートゲーム練習。
20160907_diary_yuji13
牧野コーチ、初心者の女性にも優しいですね〜

隣接するドライビングレンジでも練習しました。熱いレッスンですね。
20160907_diary_yuji14
デモスイングも披露。美しくパワフルなスイングです!
20160907_diary_yuji15
最後はおひとりづつ丁寧にカウンセリングして終了です。

ちょっとキツそうな関西弁の牧野コーチ(笑)ですが、実はとても繊細です。今回のレッスンでも真剣に細部まで参加者の声に耳をかたむける姿が印象的でした〜。

ぜひ、牧野コーチのレッスンに参加してみてくださいねp(^-^)q

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

この記事を書いたのは

雪田 悦子

雪田 悦子

こんにちは^ ^�みなさん、ゴルフを謳歌しているでしょうか。
ゴルフの上達のみならず、「一度ゴルフコースにでてみたい!」「ドライバーを飛ばしたい」「新しいギアを使いこなしたい」「美しいコースをラウンドしたい」などなど、ゴルフの楽しみ方は人それぞれ。
私はみなさんの個性&スタイルに見合うレッスンを心がけています。ぜひ、一緒にゴルフを楽しみましょう♪
☆キャンプ&合宿のお知らせ☆
・7/29(土)〜30(日)ベルグラビアリゾートキャンプ
https://www.gen-ten.jp/event/30364
・8/29(火)〜30(水)
夏泊ゴルフリンクスキャンプ
https://www.gen-ten.jp/event/30220

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 122ビュー
  2. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 92ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 77ビュー
  4. 【コーチ研修】6/25-26 at サニーCC ─コーチとして、ゴルファーとして、大切なことを見つめ直す 73ビュー
  5. キャディバックの持ち方 72ビュー
  6. 競技用スコアカードの書き方 53ビュー
  7. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 53ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 46ビュー
  9. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 43ビュー
  10. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 39ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る