リラックス at 名古屋グリーンカントリークラブ(小西一矢)

2018年2月14日 |

こんにちは、Yukiです^ ^

先日行われた、Kazuyaコーチによるリラックスレッスンにお邪魔してきました。
その模様をレポートしますね!

開催コースは愛知県豊田市に位置する名古屋グリーンカントリークラブです。


芝付きが良いフェアウェイ、プレーしやすいホールが多く、クラブハウス内はとってもアットホームです。

カウンセリングのあとはレンジへ移動です。


ストレッチの後はロングゲームの練習をしました!

レンジ近くにはアプローチレンジもあります。

ショートアプローチに最適ですね。

お昼休憩のあとはいよいよコースへ、今回は東コースをプレーしました!


リラックスコースでは時間をかけながら、じっくりとラウンドすることができます。初心者でも安心ですね!

この日はKazuyaコーチも一緒にプレーしました!


ナイスショット!!アマチュアにとって良いスイングをみることも勉強になりますね。

ラウンド中も細かなアドバイスを送ります。


ラウンド後は体の動きをチェックしながらカウンセリングです。

参加されたメンバーさんは、今後のスイングへの課題が明確になったようでした。

マッスルボディで優しいKazuyaコーチのレッスンと、練習施設が充実している名古屋グリーン開催のレッスンへ、ぜひ一度お越しください!

ご参加お待ちしています(^_^)v

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

この記事を書いたのは

雪田 悦子

雪田 悦子

こんにちは^ ^�みなさん、ゴルフを謳歌しているでしょうか。
ゴルフの上達のみならず、「一度ゴルフコースにでてみたい!」「ドライバーを飛ばしたい」「新しいギアを使いこなしたい」「美しいコースをラウンドしたい」などなど、ゴルフの楽しみ方は人それぞれ。
私はみなさんの個性&スタイルに見合うレッスンを心がけています。ぜひ、一緒にゴルフを楽しみましょう♪
☆キャンプ&合宿のお知らせ☆
・7/29(土)〜30(日)ベルグラビアリゾートキャンプ
https://www.gen-ten.jp/event/30364
・8/29(火)〜30(水)
夏泊ゴルフリンクスキャンプ
https://www.gen-ten.jp/event/30220

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 347ビュー
  2. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 297ビュー
  3. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 222ビュー
  4. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 170ビュー
  5. キャディバックの持ち方 157ビュー
  6. キャスティング防止でインパクトを安定させよう! 149ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 136ビュー
  8. こんな方にお勧め!パッティングのグリップ(持ち方)3選 125ビュー
  9. 週1くらいがベスト?! 理想的な必要なゴルフの練習頻度について 122ビュー
  10. グリーンの硬さ気にしてますか?!硬さを測るコンパクションメーター(土壌硬度計)について 109ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る