バンカーショットのコツ、その3

2005年10月30日 |

blog_tomo03.jpg最近朝晩が少し寒くなってきましたね(>_<) こんばんは。Tomoです。 全てのショットがそうなのですが寒くて縮まったスイングをしてしまうと方向性も距離感も上手く出ないことが多いですよね。バンカーショットも同じです。自信を持って大きく振りましょう!!! 前回のコツ#2のスタンスは上手くできましたでしょうか?ドライバーのアドレスをしてから半歩左足を引くとバンカーショットのアドレスが取れるとお話ししました。(この時スタンスの開いたラインと両膝のライン、腰のライン、肩のラインを合わせてください) コレができたら、後はテイクバックです。テイクバックはスタンスのラインと平行にボールの位置でしてください。アドレスの時に出来たグリップとおへその距離はテイクバックの時、徐々に離れていきます。 実は通常のショットを打つときもまっすぐテイクバックが出来ていればグリップエンドは、おへそから徐々に離れていきます。バンカーショットでも同様でスタンスが開いているだけなので外に上げている様に感じますがスタンスとの平行の線を砂に書いてみてそのラインをたどればOKです(~o~)b まずはおへそとグリップエンドが離れていくイメージができれば楽に砂をバンカー外へ押せますよ! !! お試しあれ! (t)omo

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 133ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 107ビュー
  3. キャディバックの持ち方 57ビュー
  4. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 54ビュー
  5. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 51ビュー
  6. 競技用スコアカードの書き方 51ビュー
  7. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 47ビュー
  8. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 46ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 38ビュー
  10. 2023年新ルール知ってますか? 37ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る