台打ちドリル

2007年8月13日 |

20070813_miya.jpgこんにちは宮下です(^-^)

今日は飛距離アップドリルを紹介。
「左腕1本台打ちドリル」です!!(モデル協力:雪田プロ)

【練習効果】
1.フォロースルーが大きくなります!
2.スイング中に右肩が下がらなくなるので。ボールへの力の伝わりが強くなります!
3.左腕の使い方がよく分かるので適切なアームローテーションが身につきます

【注意事項】
1.腕力の弱い方、女性は軽いクラブを使用してください。
2.握りははいつもよりストロング(フック)に握ってください。
3.最初はハーフスイングから初めて徐々にスイング幅を大きくしていきましょう(怪我の防止)

効果が高い練習法ですが、間違って練習すると怪我をする場合もあります。
この練習は必ず指導員(プロ)のもとで行ってください。

GEN-TENカスタムでも実施していますので、興味のある方は来てくださいね!
miya

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 129ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 98ビュー
  3. キャディバックの持ち方 55ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 54ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 49ビュー
  6. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 49ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 48ビュー
  8. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 47ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 40ビュー
  10. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 38ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る