紐つるしドリル

2007年11月13日 |

20071113_blog_ko-sei.jpgどーも佐々木です!

みなさん!秋のゴルフシーズン、ラウンドの機会も多いと思います、プレーを楽しんでますか?
ラウンドのスケジュールがいっぱいで!なかなかレッスンに参加できない方も多いでしょう!(笑)

気温の低下により身体が動きづらくショットの精度、飛距離も低下してきます。
そんな時は…

そう!

パットでカバーです!


アプローチはショットの調子によってはあまりしない日も、でもパッティングはしないわけにはいかないし1年を通してスコアには直結してきます!

いろいろなチェックを今までも話してきましたが、パット上手になるためにはなるべく無駄な動きをなくしましょう!!

写真のように帽子の鍔から紐を垂らすとストローク中の頭の動きを意識的に抑える事ができます!!
ひとりでも簡単にできるのでチェックしてみましょう!

調子の悪い時、これからの時期はパット頼みですよ(^-^)v

ko-sei

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

佐々木 康生

佐々木 康生

みなさん、こんにちはko-seiです。

今できる準備をしっかりと行なっていきましょう!

やまない雨はない。

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 129ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 98ビュー
  3. キャディバックの持ち方 55ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 54ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 49ビュー
  6. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 48ビュー
  7. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 47ビュー
  8. 競技用スコアカードの書き方 47ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 40ビュー
  10. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 38ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る