ロブショット

2008年8月26日 |

20080825_blog-miya01.jpgこんにちはmiya です。

さて本日のテーマは・・・ 「ロブショットを打ってみよう!」

ロブショットとはアプローチショットの一つで、打球の高さでボールをとめる特殊な打ち方です。

バンカーなどのハザードを越えてすぐにピンがある状況や、砲台グリーンなどでロブショットが打てるとグッと寄る確率が高くなります!

では、さっそく打ち方の紹介です。


20080826_blog_miya02.jpgまず目標より左を向いてオープンスタンスで構えます、そして少し右足体重にして左を向いた分だけフェースの向きを開きます(開くほどボールは上がるようになります)。

そしてココがポイント!構えを「ハンドダウン」にしてください。フェースは開くとライ角がフラットになります。その分だけ膝を曲げて手の位置を低く構える事でショットの正確性を高める事ができますよ(^ー^)

あとは自分のスィングを信じてスタンス方向へ歯切れよく振りぬく(←これが難しいんですが 笑)

さらに上級者は指で指しているトウよりのフェースの上部で打つイメージをすれば
、かなり勢いを殺したロブが打てるようになります。

すでにお気づきかもしれませんが、このアプローチショットは大変難しくかなりの練習が必要です。

GEN-TENで練習してから実践ラウンドで試しましょうね(^ー^)

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 126ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 98ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 53ビュー
  4. キャディバックの持ち方 53ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 48ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 44ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 44ビュー
  8. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 44ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 39ビュー
  10. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 36ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る