左脇を締めてスイング

2011年10月17日 |

20111017_blog_miya.jpgこんにちは宮下です。
空の雲も、ゴルフ場を吹き抜ける風も、そして木々もすっかり秋の気配を湛える季節になってきました。
ゴルフをするには一年の中で一番良い季節になりましたね(^-^)
みなさんもゴルフ場へ足を運ぶ機会が多くなると思います。
そこで今回はスイング中に「左脇が浮いてしまったり」「外れてしまう」悪い動きを矯正するドリルの紹介です。

<スイング矯正ドリル>
1.アドレス時に左肘の少し上を右手でおさえてください
2.そのままの状態でハーフスイングの素振りを3回おこないましょう
3.素振りをした後でボールを2〜3球打ってください

上にあげたことを繰り返しおこなうことにより正しい動きを身に付けることができるようになります。
左脇に意識をしただけでは、なかなか悪い動き矯正をすることができません。
スイング矯正ドリルを踏まえた練習をぜひ試してみてくださいね(^^ゞ

【Link】
宮下芳夫(みやしたよしお)→

WEST(西日本)レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 127ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 98ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 53ビュー
  4. キャディバックの持ち方 53ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 48ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 45ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 44ビュー
  8. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 44ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 39ビュー
  10. 2023年新ルール知ってますか? 37ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る