アドレスをチェックしよう!!

2011年12月14日 |

20111214_blog_kazu.jpg皆さんこんにちは、kazuです!
あっという間に今年もあと2週間となりました。早いですね〜(^-^;

さて今日はアドレスについてウェブレッスンをお届けしたいと思います。
一言でアドレスといってもいくつか大事なポイントがありますが、今回は正しい手と体の距離についてご紹介します。

手と体の距離が近すぎたり、遠すぎたりすると自然と動きにも影響が出てしまいます。
ゴルフは再現性のスポーツ!アドレス一つでスイングに大きく影響が出てくるので注意が必要です!!
特にゴルフ経験が浅い人ほど、アドレスでの手と体の距離が、いまいちどうしたら良いか分らない人も多いと思います。
そこで以下のポイントを後方からCheckしてみてください。

☆Check Point☆
・地面からの垂線上に肩の中央、グリップエンド、つま先が重なるようにアドレスをする。

鏡さえあれば簡単にCheckが出来るので、是非この機会に正しい手と体の距離を覚えてくださいね!
正しいスイングには正しいセットアップが必要不可欠です!!
正しいセットアップを覚えて、冬に向けてしっかりと準備を行っていきましょう!
普段のレッスンでもCheckしていますので、気になる方はレッスンへ参加くださいね〜(^^)v
皆様の参加お待ちしています。

【Link】
林和仁(はやしかずひと)→

EAST(東日本)レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 108ビュー
  2. NEW!フォーティーン DX ドライバー 104ビュー
  3. キャディバックの持ち方 84ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 63ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 62ビュー
  6. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 51ビュー
  7. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 47ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 44ビュー
  9. ボールが曲がる仕組み知ってますか? 43ビュー
  10. ゴルフスイング〜バックスイングでの腰の回転について〜 41ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る