ROKCT BALLZ

2012年2月16日 |

20120216_miya.jpg
みなさん、こんにちは宮下です。
梅の便りが気になる今日この頃ですが、まだまだ寒い日が続いていますね。
身も心も暖かくしてこの時期を乗り切りたいものです。

さて春を前にテーラーメイドから2012年の新しいクラブが発表されました。
前回のGEN-TENの原点で佐々木プロが紹介してくれていたR11sに引き続き、今回は新しいブランドである「ROCKTBALLZ」です!!
じつはこのクラブドライバーではなくフェアウェーウッドに注目が集まっています。
開幕しているUSPGAでの使用率も高くなってきています。
驚くことにROKCTBALLZのフェウェーウッドはドライバーに負けないくらいボールが飛ぶとのことです!!
そのことはYouTubeにアップされているテーラーメイドのアメリカでおこなわれた大規模な試打会映像を見て頂いても分かります。
全モデルのフェアウェーウッドと比べて平均で+17Yもアマチュアのみなさんが飛距離を伸ばしていました。
今回はそんな大注目のROKCTBALLZについて詳しい情報をお届けします。

ROCKETBALLZ FWの特徴>
・ソール部分前方にデザインされた「スピードポケット」がインパクト時にヘッドとフェースの反発が一緒になり結果、ボールが打ち出される初速が向上しました!
・前・低重心デザインにより高い打ち出し角度でボールが飛び、加えてスピン量も低く抑えられました!
ROCKTBALLZ専用オリジナルのシャフト(軽量・軽バランスポイント)によりしっかりクラブを振り抜けることができ、ボールを強く弾き飛ばすことができます!

実際に私もゴルフ場の芝生の上から試打をしましたが、打った後の第一感想は「メッチャ飛ぶ!!」でした。
まさに規格外で名前の通りロケットのように高い弾道でボールが飛んで行きいつまでも落ちてこない感じです。
飛距離性能はさることながらウェアウェーウッドでボールが上がりにくいことに悩んでいるゴルファーにもお勧めできるクラブです。
これまではドライバーの飛距離にばかり注目をされていましたが、ROCKTBALLZの登場でウェアウェイウッドでも飛距離アップに注目するゴルファーさんが多くなると思います。
ぜひROKCTBALLZのフェアウェイウッドで夢のPAR5で2オンを実現させてみましょう!!

【Link】
宮下芳夫(みやしたよしお)→

WESTレッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 108ビュー
  2. NEW!フォーティーン DX ドライバー 104ビュー
  3. キャディバックの持ち方 84ビュー
  4. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 61ビュー
  5. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 60ビュー
  6. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 51ビュー
  7. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 46ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 44ビュー
  9. ボールが曲がる仕組み知ってますか? 43ビュー
  10. ゴルフスイング〜バックスイングでの腰の回転について〜 41ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る