スマイルスイング

2012年4月20日 |

20120420_blog_miya.jpgみなさんこんにちは宮下です。
いよいよ春本番、本格的なゴルフシーズンに突入しましたね!
ゴールデンウェークを前にラウンドの計画を立てている方も多いのではないでしょうか!
さて今回のWEB LESSONではスイング中の力みを無くすことがテーマです。
ラウンド中、OBが気になったり、ドライバーをしばいて飛ばそうと思ったりすると、ついつい肩や腕に力みが生じてしまいやすいものです。
そんな時に簡単でお手軽なあることをすることにより、リラックスした状態で良いスイングができる方法を紹介します。

<顔の力みを取ろう!>
実際には顔というよりも口の力みを取り除くことが大切です。
具体的な方法としては口を開けてスイングをしたり、先日久しぶりの復活優勝をしたタイガー・ウッズのように歯で舌を噛んだりしてみてください。
もっと良い方法としてはスマイルスイングをすることです。写真のように笑顔でアドレスをしてからフィニッシュが終わまで笑顔でスイングをしてみてください。
口に力が入りにくくなることにより、かなりリラックスしたスイングを体感できるハズです。

いっけん冗談のような話に聞こえますが、力みを抑制するにはメッチャ効果があります。
顔の力みは肩や腕に連鎖をし、筋肉を縮ませることによりスイング全体をぎこちない動きにさせてしまいます。
自分で「私は力みやすいタイプのゴルファーだ!」と思う方はぜひお試しくださいね。
力みの少ないスムーズなスイングをしてGOOD SHOTの回数をいっぱい増やしましょう(*^^)v

【Link】
宮下芳夫(みやしたよしお)→

WEST(西日本)レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 135ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 126ビュー
  3. キャディバックの持ち方 80ビュー
  4. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 75ビュー
  5. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 60ビュー
  6. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 50ビュー
  7. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 49ビュー
  8. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 48ビュー
  9. 2023年新ルール知ってますか? 46ビュー
  10. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 46ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る