新規提携コース 姉ケ崎カントリー俱楽部

2014年6月10日 |

1960年に開場した歴史ある名門コースがレッスン会場に加わります。
姉ケ崎カントリー俱楽部

数々のビッグトーナメントの舞台となり、幾多のドラマを生んだ関東屈指の名門コース。
ゴルフ銀座とも言われる千葉県市原市に位置するコースは、施設、アクセス、そしてコンディションも申し分ないレッスン会場です。

先日従業員の方を対象に行われたリハーサルレッスンの模様をご覧ください。
カウンセリングはコンペルームを使用します。20140608_diary_anegasaki01

当日は生憎の雨でしたが、奥行き250yの練習場は屋根付きで雨や日差しが凌げるので快適にレッスンが受けられます。20140608_diary_anegasaki02
20140608_diary_anegasaki03

またアプローチ、バンカー練習場も完備され、コースへ出るまでの間にも十分な練習とアドバイスが受けられます。20140608_diary_anegasaki04

コースは戦略的なコースレイアウトで、微妙なアンジュレーションや、巧みに配置されたバンカーもあってゴルファーの意欲を掻立ててくれます。姉ケ崎1
姉ケ崎2姉ケ崎3

アクセスも至便で、車だと東京都心から50分、電車でも姉ケ崎駅から送迎クラブバスが定期運行しているので安心です。

7月からレッスンを開始致します。
これからも進化するGEN-TENにご期待ください。

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

大矢 隆司

大矢 隆司

1980年7月15日生まれ
15歳で単身オーストラアへゴルフ留学Hills Golf Academyで3年間ゴルフを学ぶ。
その後大学在学中にティーチングライセンスを取得しゴルフコーチとして仕事を始める。MBA(経営学修士)のキャリアも持つ異色のゴルフコーチ。
2005年にGEN-TENの設立。現在はディレクターとしてレッスンプログラム開発と組織運営を担当。趣味はゴルフ旅行(スコットランドトリップアメリカトリップ

ゴルフコーチ(USGTF)
メンタルフィットネストレーナー(NESTA)
ゴルフコンディショニングスペシャリスト(NESTA)
ゴルフフィットネストレーナー(JGFO)

Director’s note」を通じて私達が提供するゴルフコースレッスンというサービスについて1人でも多くの方に興味を持っていただけたら嬉しいです。
ゴルフ&ウェルネスツーリズム「The Golf Retreat」も主宰。
大矢隆司 公式ブログ(takashioya.com)

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 143ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 135ビュー
  3. キャディバックの持ち方 85ビュー
  4. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 79ビュー
  5. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 64ビュー
  6. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 56ビュー
  7. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 54ビュー
  8. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 50ビュー
  9. 2023年新ルール知ってますか? 49ビュー
  10. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 49ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る