バンカーレーキの置き場所 ~kentaroのルール&マナー講座 Vol.6~

2016年1月16日 |

皆さんこんにちは!kentaroです(^-^)
今回はマナー編。バンカーレーキの置き場所についてです。

皆さんはバンカーをならした後、バンカーレーキをどこに置くかは意識されていますか?
意識する人が少ないと、バンカーレーキはこんな風に一箇所に固まってしまったり、向きもあちこち向いてとても見栄えが悪いです。
20160115_blog_kentaro_01

特にバンカーレーキは一箇所に何本もあっても意味が全く無いので、他のレーキと均等な距離感を保てるように置いてあげてください。
20160115_blog_kentaro_02
このようにバンカーの周り全体に均等においておくと後続の組のプレーもスムーズになるので、ゴルフ場全体の流れがよくなりますね!

また、他のレーキとの距離感とは別にレーキを置く向きにも注意して下さい。
下の写真のようにバンカーのふちに平行にレーキを置いてあげると、プレーの邪魔にもならず、見た目もきれいです。
20160115_blog_kentaro_03

ゴルフ場によっては、バンカーレーキの頭のほうをバンカー内に入れて置いておくコースなどもあります。
基本的にはバンカーのふちに平行に置いてあげればOKですが、コースによって特別な置き方をしている場合は、他のバンカーレーキと同じ置き方をしてあげればOKです!

他のプレーヤーにも気づかれづらい細かな部分ですが、できているととてもスマートでかっこいいゴルファーだと思われますよ(^-^)

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 136ビュー
  2. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 121ビュー
  3. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 99ビュー
  4. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 68ビュー
  5. フォーティーン FR-5 ウェッジ レビュー|“滑るソール”でアプローチが変わる 59ビュー
  6. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 54ビュー
  7. キャディバックの持ち方 53ビュー
  8. クラブセッティングは落下角度で決める!?ツアー担当者に聞いたクラブの選び方。 48ビュー
  9. 競技用スコアカードの書き方 48ビュー
  10. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 45ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る