シャンク対策ドリル Part1〜ボール2つ編〜

2016年4月9日

こんにちは!栗木です。
だんだんと気温も高くなってきて、春を感じられるようになってきました。
さて、今回のWeb Lessonではシャンクが続いてしまうときの修正ドリルをご紹介したいと思います。
20160409_blog_kuriki1
シャンクとはクラブのフェース面ではなく、、
20160409_blog_kuriki2
ネック(手前)側に当たって「ピシャッ」というイヤな音と共にボールが極端に右方向へと飛んでしまうミスショットの1つです。。私も思い出したくないです^^;
ですがこのシャンクが出てしまうことは私は自然なのかなぁ、と思っています。シャンクの原因はいくつか考えられますが、「手で持った部分の延長線上で打たない道具を使う」ということが考えられます。

下の写真のようにグリップからの延長線上をオレンジのスティックで示すと、フェース面(打球面)はスティックから外れてしまいます。
20160409_blog_kuriki3
これはゴルフクラブ特有の動きがスイング中に起こるため相殺されると考えることもできます。また体とクラブの使い方によって起こることもあります。

ですが今回は「狙ったところ(ボール)にクラブフェース(打球面)を戻す」という部分にフォーカスしてドリルをご紹介したいと思います。
下の写真のように縦にボールを2つ並べて、奥のボールにアドレスします。
20160409_blog_kuriki4
ボールの間隔は手前のボールを打ったときにフェースが当たらない位です。

そして自分から見て遠いほうのボールにいつも通りアドレスをします。ですが、、実際に打つのは。。
20160409_blog_kuriki5
20160409_blog_kuriki6
手前のボールです。
アドレスよりもクリップが前方に出てしまったシャンクを防止するのと同時に、最初にアドレスしたところと違うボールを打つことによって自分の「狙った」ところにクラブフェースを戻してくるトレーニングにもなります。アプローチでもショットでも使える練習なので、感覚を磨くためにもぜひ試してみてくださいね〜。
次回はボール3つを使ったドリルをご紹介いたします(^^)

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 305ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 268ビュー
  3. グリーンの硬さ気にしてますか?!硬さを測るコンパクションメーター(土壌硬度計)について 229ビュー
  4. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 205ビュー
  5. 2023年新ルール知ってますか? 148ビュー
  6. こんな方にお勧め!パッティングのグリップ(持ち方)3選 146ビュー
  7. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 137ビュー
  8. キャディバックの持ち方 116ビュー
  9. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 110ビュー
  10. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 102ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る