ゴルフコースへ行こう!~チェックインからスタートまで編~

2017年4月15日 |

皆さんこんにちは!kentaroです(^-^)
4月に入り、とても暖かい日が続いていますね!

この時期にコースデビューをしようと考える方も多いのではないでしょうか?
でも初めてのゴルフ場ってどうすれば良いのか分からないという方がほとんどだと思います。
なので今回はゴルフ場に着いてから、スタートするまでの過ごし方についてお話していきます。

まずゴルフ場に到着したら、キャディバッグ等は玄関で待っているキャディさんが下ろしてくれます。
駐車場に車を停めた後は、フロントでチェックインをしてロッカーキーをもらいます。

このチェックインはホテルのチェックインなどとほとんど同じなのでご安心ください(^-^)

次に財布や車のキーなどの貴重品は貴重品BOXに預けます。
電子ロック式なので安心ですね!

※ちなみにゴルフ場で現金を使うことはほとんどありません。すべてロッカーキーにつけて最後にまとめて精算というゴルフ場がほとんどです。

ロッカールームで着替えを済ませます。

スパイクもロッカーで履いていきます。

スタートまで時間があるので、マスター室前でコインを買って打球練習に行ってもいいですね!
スコアカードは忘れずに取っておきましょう。

最後はパッティング練習をしてスタートに備えます。

いかがでしたか?なんとなく到着からスタートまでのイメージを作ってからコースデビューをしてもらえると、戸惑うことも少なくなりプレーにも集中できると思います(^-^)是非ご参考に!!

井上法紀コーチと源河卓朗コーチが初心者の方向けのキャンプを開催します!
6/17~18 ビギナー専用キャンプ!短期間で上達&マナーをレベルアップ!@サンコー72CC

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 102ビュー
  2. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 97ビュー
  3. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 87ビュー
  4. 競技用スコアカードの書き方 78ビュー
  5. キャディバックの持ち方 72ビュー
  6. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 61ビュー
  7. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 53ビュー
  8. フォーティーン FR-5 ウェッジ レビュー|“滑るソール”でアプローチが変わる 43ビュー
  9. 「名門・片山津ゴルフ倶楽部 —54ホールに挑むゴルフキャンプ」 42ビュー
  10. クラブセッティングは落下角度で決める!?ツアー担当者に聞いたクラブの選び方。 39ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る