1ヤードってどれくらい?

2017年5月26日 |

こんにちは〜、雪田です(^^)

ゴルフのベストシーズン到来です!
ラウンドの機会も増えますね。ゴルフの知識力もアップすると一段とゴルフが楽しくなると思いますよ。
今回はゴルフのマメ知識をご紹介します。

みなさん、1ヤードってどれくらいかご存知ですか?
正解は、

馴染みあるメートルでは0.9144、約90センチですね。
だいたい100ヤード=90メートルくらいです。150ヤードは約135メートル。

日本のゴルフコースでの距離表示は「ヤード」ですが、これを採用している国はアメリカ、英国、日本など少数派で、オーストラリアや他の国などは「メートル」表示が多数を占めているようです。私も驚きでした(・_・)

では実際に歩測するとどれくらいでしょうか?
足が短い私は大股で歩いて1ヤード、

足が長い方だと普通の一歩です。

なんと横断歩道1ライン分なんですね。

今はGPSやレーザーなどで気軽に距離を確認できますが、50y以内のアプローチでは歩測することをオススメします。自分の見た目や体でこれを認識したほうが感覚が鋭くなり、ボールがターゲットに飛ぶイメージが湧きやすくなります。イメージが鮮明になるとその距離を打ち分けるスキルもアップしますよ。

ぜひ歩測して距離感を磨きましょう!
お読みいただき、ありがとうございました(*^_^*)

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

雪田 悦子

雪田 悦子

こんにちは^ ^�みなさん、ゴルフを謳歌しているでしょうか。
ゴルフの上達のみならず、「一度ゴルフコースにでてみたい!」「ドライバーを飛ばしたい」「新しいギアを使いこなしたい」「美しいコースをラウンドしたい」などなど、ゴルフの楽しみ方は人それぞれ。
私はみなさんの個性&スタイルに見合うレッスンを心がけています。ぜひ、一緒にゴルフを楽しみましょう♪
☆キャンプ&合宿のお知らせ☆
・7/29(土)〜30(日)ベルグラビアリゾートキャンプ
https://www.gen-ten.jp/event/30364
・8/29(火)〜30(水)
夏泊ゴルフリンクスキャンプ
https://www.gen-ten.jp/event/30220

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 129ビュー
  2. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 107ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 99ビュー
  4. キャディバックの持ち方 92ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 70ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 65ビュー
  7. 【コーチ研修】6/25-26 at サニーCC ─コーチとして、ゴルファーとして、大切なことを見つめ直す 64ビュー
  8. 競技用スコアカードの書き方 63ビュー
  9. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 61ビュー
  10. 【夏のタイゴルフキャンプ2025】Vol.1 この夏、新たな舞台で!〜“タイでゴルフ”が特別な理由〜 42ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る