TaylorMade新製品試打レポート【P750 TOUR PROTO IRONS】

2017年10月26日 |

こんにちは!ゴルフでの大きな目標が見つかった牧野佑司です。
今回は【P750 TOUR PROTO IRONS】の試打レポートをします。

ホームページでのご案内はこちらになります。

このP750 TOUR PROTO IRONSはカスタム限定シリーズとして、ほかにはP770、P790、と三種類ありまして、近日中にはP730アイアン(マッスルバックアイアン)も発売予定です。
画像はこちらになります。5番アイアンです。


7番アイアンです。


ピッチングウェッジです。

私が、数か月使用した感想です。
第一印象は、ヘッドが小さいなあと感じておりました。ヘッドが小さいとボールが飛ばないのではとある程度覚悟していたところです。しかしこのアイアンをもって飛距離はほとんど変わりませんでした。いや、変わらないどころか飛距離は伸びたように感じます。
ボールの高さは高くなるようになりました。
打った打感はすいつくような打感でとても気持ちがいいです。
アイアンでのキレが増したように感じます。シャープに振れる感覚を得られるこのアイアンはプロモデルならではの感覚で、とても満足しています。
フェースにミーリング加工が施されております。テーラーメイドクラブの進化を感じるスペックです。

テーラーメイド契約のメジャーチャンピオンも使用しているアイアンです!皆様もぜひご検討ください。

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

牧野 佑司

牧野 佑司

こんにちは!
ゴルフを楽しんでおられますでしょうか?
ゴルフってうまくいかないと苦しい時がありますよね。そんな苦しい時間を少しでも短くなるように。そしてゴルフが楽しい時間が増えるようなレッスンを心がけております。
もちろん土台からスイングを作ったりすることも大切と思います。
1番大切なのは皆さんそれぞれ決められた目標、希望されたものを実現できるように導くことであると考えてます。
コースレッスンの強みを活かしたコースでしかできない傾斜地やアプローチ、バンカー、パターなどだけでも皆さんの力になるようなレッスンをしています。
すべてはゴルフを好きになってもらえるように。ゴルフを楽しんでもらえるように。
皆様のレッスンのご参加心よりお待ちしております。

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 124ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 118ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 102ビュー
  4. キャディバックの持ち方 75ビュー
  5. フォーティーン FR-5 ウェッジ レビュー|“滑るソール”でアプローチが変わる 72ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 68ビュー
  7. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 60ビュー
  8. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 48ビュー
  9. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 47ビュー
  10. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 45ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る