2018年10月下旬発売予定 Taylormade GAPR(ギャッパー)

2018年8月12日 |

さて、前回の「2018年10月26日発売予定 M GLOIRE Driver」の紹介に続き、今回はテーラーメイドのハイブリッド(ユーティリティ)クラブでグローバルモデルとして発表されたGAPR(ギャッパー)の紹介です。
ドライバーやフェアウェイウッドの高性能化に比ると、アイアンは飛距離だけではなく操作性も重要視されるため、どうしてもウッドとアイアンの距離のギャップ(差)が大きくなってきます。
一昔前はハイブリッドというとプロでも飛ばない選手や、女子プロ、アマチュア向けのクラブというイメージありましたが、最近では飛ばし屋と呼ばれるプロもウッドとアイアンの差を埋めるためにハイブリッドクラブを積極的に使うようになりました。そんなハイブリッドクラブの次世代機種として登場したのが「GAPR(ギャッパー)」です。

■GAPRの特徴
一般的にこうしたハイブリッドクラブというのは、ロフトが少ないロングアイアンでも「距離」と「高さ」を両立し、長い距離からでもグリーンを狙うことを目的としています。
(MIDの#3)

キャリー(ボールが空中を飛んでいる距離)を出すためには、低重心設計になりますが、最近では多くのハイブリッドクラブで中空構造(ヘッド内部に空洞があるウッドのような構造)を採用しています。
低重心設計:
クラブヘッドの質量中心(重心=芯)が、地面からどのくらいの高さにあるかを示す値で、この位置が低ければ低いほど、ボールが上がりやすく、低スピンになるため距離が出やすくなります。低重心設計とは、重心位置を下げるためにヘッド下部に重量を配置したデザインをいう。

テーラーメイドのGAPRは中空構造で設計されたヘッド内の空洞部分に「SPEEDFOAM(スピードフォーム)」という軽量の泡のような充填剤を採用していることにあります。
「SPEEDFOAM(スピードフォーム)」は触ると非常に柔らかい素材であることが分かります。

中空構造のヘッド内部に充填剤を入れるメリットは大きく2つあります。1つ目はフェースの厚さが薄くできることです。フェースは薄ければ薄いほど反発が高くなりボールスピードが得やすくなります。一方でフェースを薄くするとフェースがインパクトの衝撃でヒビや割れが入るなどの耐久性の問題が出てきます。充填剤をヘッド内部にいれることで、耐久性も確保しつつフェースを極限まで薄くすることが可能になります。
2つ目は打感の柔らかさです。充填剤には振動吸収の効果があり、芯を外して打ってもまるで芯で打ったような打感が残ります。そしてこれはそのまま結果にも影響します。芯を外して打つと硬い打感になり抵抗を感じますが、その抵抗が少ないため寛容性が高い易しいクラブになります。

スペックはHi,MID LOWの3種類のヘッドから選ぶことができます。
2018年の全英オープンではタイガーウッズ選手も、松山英樹選手も、このGAPRの2番をバッグに入れました。
私も同じLOWの2番アイアンを打ってみましたが、まったく難しさは感じませんでした。同じような構造のP790アイアンよりも高さも出てミスヒットにも強く易しく感じました。
(LOの#2)
3機種全て打ちましたが、ドライバーヘッドスピードが47m/sの私で、#3#4だとLOWが操作性もよく打ちやすいと感じました。シャフトは重量のあるカーボンシャフト(この日は95gのカーボンで打ちました)が一番しっくりきました。

■こんな人に向いています
・ウッドは飛ぶけど、アイアンが飛ばないゴルファー
・175Yから200Yの距離が苦手な男性ゴルファー
・平均スコア90以下の上級者ゴルファー
・プロモデルに憧れるゴルファー
に向いていると思います。

GAPR自体は基本的に易しいクラブなのでスペックを選べば誰でも使えますが、ハイブリッドクラブは長距離でショットメイクするクラブなので、長距離でも狙いたい上級者をターゲットの想定としてみました。

日本ではカスタム専用モデルとなるため、テーラーメイドのオンラインストアから注文することができます。
もちろんGEN-TENでも注文を承っていますので、コーチのアドバイスのもとにシャフトやグリップなどを組み合わせて最適なモデルを選ぶといいですよ(^^)

テーラーメイド GAPR→

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

大矢 隆司

大矢 隆司

1980年7月15日生まれ
15歳で単身オーストラアへゴルフ留学Hills Golf Academyで3年間ゴルフを学ぶ。
その後大学在学中にティーチングライセンスを取得しゴルフコーチとして仕事を始める。MBA(経営学修士)のキャリアも持つ異色のゴルフコーチ。
2005年にGEN-TENの設立。現在はディレクターとしてレッスンプログラム開発と組織運営を担当。趣味はゴルフ旅行(スコットランドトリップアメリカトリップ

ゴルフコーチ(USGTF)
メンタルフィットネストレーナー(NESTA)
ゴルフコンディショニングスペシャリスト(NESTA)
ゴルフフィットネストレーナー(JGFO)

Director’s note」を通じて私達が提供するゴルフコースレッスンというサービスについて1人でも多くの方に興味を持っていただけたら嬉しいです。
ゴルフ&ウェルネスツーリズム「The Golf Retreat」も主宰。
大矢隆司 公式ブログ(takashioya.com)

週間アクセスランキング

  1. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 309ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 273ビュー
  3. グリーンの硬さ気にしてますか?!硬さを測るコンパクションメーター(土壌硬度計)について 231ビュー
  4. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 210ビュー
  5. 2023年新ルール知ってますか? 150ビュー
  6. こんな方にお勧め!パッティングのグリップ(持ち方)3選 147ビュー
  7. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 140ビュー
  8. キャディバックの持ち方 117ビュー
  9. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 112ビュー
  10. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 102ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る